まもなくスタートします・・・
えびす像が見下ろす茂道港で水俣病を学ぶタクシー運転手。水俣案内ができる「ガイどライバー」の認証取得を目指す(水俣病関連)
撮影:2003年10月
えびす像が見下ろす茂道港で水俣病を学ぶタクシー運転手。水俣案
熊本城の長塀沿いの坪井川を清掃するボランティアのメンバーら=10日、熊本市
撮影:2003年5月
熊本城の長塀沿いの坪井川を清掃するボランティアのメンバーら=
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒たち=球磨郡上村 撮影日:平成14年10月28日
撮影:2002年10月
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒
小川阿蘇神社秋の大祭 若者たちに担がれ、威勢よく境内を駆け巡る亀蛇=下益城郡小川町 撮影日:平成14年10月15日
撮影:2002年10月
小川阿蘇神社秋の大祭 若者たちに担がれ、威勢よく境内を駆け巡る亀蛇
初出荷された県産の新早生みかん「豊福」を試食する市場関係者=4日午前6時半、東京・大田市場 撮影日:平成14年10月04日
撮影:2002年10月
初出荷された県産の新早生みかんを試食する市場関係者
コスモスやヒマワリが彩りを添える「一心行の大桜」=白水村 撮影日:平成14年10月03日
撮影:2002年10月
コスモスやヒマワリが彩りを添える「一心行の大桜」=白水村
草泊まり体験キャンプ 地元農家らの指導を受けて協力して草泊まりを作る野焼きボランティアたち=阿蘇郡高森町 撮影日:平成14年09月28日
撮影:2002年9月
草泊まり体験キャンプ 草泊まりを作る野焼きボランティアたち
解体工事が始まった熊本城プール=熊本市
撮影:2002年8月
解体工事が始まった熊本城プール=熊本市
東京から修学旅行で訪れた高校生に、水俣病への思いや体験談を語り掛ける木村一男さん=水俣市(水俣病関連)
撮影:2001年11月
東京から修学旅行で訪れた高校生に、水俣病への思いや体験談を語
山鹿灯籠踊りなどを披露する「山鹿風情物語」=山鹿市の八千代座 撮影日:平成13年09月01日
撮影:2001年9月
山鹿灯籠踊りなどを披露する「山鹿風情物語」=山鹿市の八千代座
水俣病情報センター・6月9日オープン予定 建物全景=水俣市(水俣病関連)
撮影:2001年5月
水俣病情報センター・6月9日オープン予定 建物全景=水俣市(
水俣病の犠牲者慰霊「火のまつり」、歌をささげる合唱団=水俣市(水俣病関連)
撮影:2000年9月
水俣病の犠牲者慰霊「火のまつり」、歌をささげる合唱団=水俣市
舞台に上がり、牛深ハイヤ踊りを楽しんだ牛深高校生と海外参加団体の若者ら。第16回熊本国際青少年音楽フェスティバルのオープニングセレモニーとウェルカムコンサート=県立劇場 撮影日:2000/7/31
撮影:2000年7月
舞台に上がり、牛深ハイヤ踊りを楽しんだ牛深高校生と海外参加団
みなと八代フェスティバル 人気を集めた帆船=八代市 撮影日:2000/07/24
撮影:2000年7月
みなと八代フェスティバル 人気を集めた帆船=八代市
児童らが水俣病を学習 水俣病の語り部や市長と懇談する袋小の児童=水俣市(水俣病関連)
撮影:2000年5月
児童らが水俣病を学習 水俣病の語り部や市長と懇談する袋小の児