まもなくスタートします・・・
山開き 清流がせせらぐ中、新緑が芽吹き強い日差しに映える菊池渓谷=菊池市 撮影日:平成16年04月15日
撮影:2004年4月
山開き 清流がせせらぐ中、新緑が芽吹き強い日差しに映える菊池渓谷=菊池市
通潤橋の完成150周年をPRするチューリップの花文字=上益城郡矢部町 撮影日:平成16年04月15日
撮影:2004年4月
通潤橋の完成150周年をPRするチューリップの花文字=上益城郡矢部町
「やつしろ舟出浮き」始まる。地元漁師が「ツボ網」を使ってコノシロやスズキなどを揚げた=八代海 撮影日:平成16年04月14日
撮影:2004年4月
「やつしろ舟出浮き」始まる。地元漁師が「ツボ網」を使ってコノシロやスズキ
市電が走る、かつての立町通り。家並みは立て替えられたりマンションとなり、町屋の面影は少なくなった=熊本市新町 撮影日:平成16年04月14日
撮影:2004年4月
市電が走る、かつての立町通り。家並みは立て替えられたりマンションとなり、
杖立温泉鯉のぼり祭り。杖立川の川面を彩る約3500匹のこいのぼり=小国町 撮影日:平成16年04月14日
撮影:2004年4月
杖立温泉鯉のぼり祭り。杖立川の川面を彩る約3500匹のこいのぼり=小国町
明治時代の建築様式をとどめている国鉄上熊本駅舎=熊本市 撮影日:昭和37年06月16日
撮影:2004年4月
明治時代の建築様式をとどめている国鉄上熊本駅舎=熊本市
熊本に初めてイ草を植えたとされる岩崎主馬守忠久公がまつられている岩崎神社=八代郡千丁町 撮影日:平成16年04月12日
撮影:2004年4月
熊本に初めてイ草を植えたとされる岩崎主馬守忠久公がまつられている岩崎神社
登りやすくなった石段 段差を15センチにそろえた熊本城数寄屋丸東側の石段=熊本市本丸 撮影日:平成16年04月12日
撮影:2004年4月
登りやすくなった石段 段差を15センチにそろえた熊本城数寄屋丸東側の石段
税法改正で入場料値下げになった映画館=熊本市手取本町の新世界映画劇場 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:2004年4月
税法改正で入場料値下げになった映画館=熊本市手取本町の新世界映画劇場
自衛隊員のボーナスを計算する会計隊員たち=熊本市清水町の第8混成団 撮影日:昭和37年06月15日
撮影:2004年4月
自衛隊員のボーナスを計算する会計隊員たち=熊本市清水町の第8混成団
南両八幡宮の大祭 着飾って町中を練り歩く「練り嫁」の列=玉名市 撮影日:平成16年04月11日
撮影:2004年4月
南両八幡宮の大祭 着飾って町中を練り歩く「練り嫁」の列=玉名市
旗揚げした「山鹿名物バナナの叩き売り保存会期成会」。バナナを手にしたのが名人の古賀稔さん 撮影日:平成16年04月11日
撮影:2004年4月
旗揚げした「山鹿名物バナナの叩き売り保存会期成会」。バナナを手にしたのが
長雨で被害が出始めた麦作=熊本市健軍町 撮影日:昭和37年06月14日
撮影:2004年4月
長雨で被害が出始めた麦作=熊本市健軍町
コープ食品熊本工場操業開始=熊本市高江町 撮影日:昭和37年04月05日
撮影:2004年4月
コープ食品熊本工場操業開始=熊本市高江町
市民の台所・子飼商店街=熊本市東子飼町 撮影日:昭和37年06月13日
撮影:2004年4月
市民の台所・子飼商店街=熊本市東子飼町