まもなくスタートします・・・
招魂祭 人波で埋まる町=本渡市
撮影:1956年4月
招魂祭 人波で埋まる町=本渡市
とやまのくすり宣伝カー=熊本市上通町の熊日本社前
撮影:1956年3月
とやまのくすり宣伝カー=熊本市上通町の熊日本社前
早くもこいのぼり=熊本市の東洋軒前電車通り
撮影:1956年3月
早くもこいのぼり=熊本市の東洋軒前電車通り
高校入試始まる=八代市の八代白百合学園
撮影:1956年2月
高校入試始まる=八代市の八代白百合学園
竹竿の天日干し=人吉市の球磨川ばた
撮影:1956年2月
竹竿の天日干し=人吉市の球磨川ばた
県下小中学生作曲コンクール 木琴を相手に懸命の生徒たち=熊本市の黒髪小学校
撮影:1956年2月
県下小中学生作曲コンクール 木琴を相手に懸命の生徒たち=熊本
不法建築物=熊本市千葉城町の坪井川沿い
撮影:1956年2月
不法建築物=熊本市千葉城町の坪井川沿い
日本合成熊本工場 製品の酢酸=宇土郡宇土町
撮影:1956年2月
日本合成熊本工場 製品の酢酸=宇土郡宇土町
新酒しぼり=芦北郡津奈木村亀萬酒造
撮影:1956年1月
新酒しぼり=芦北郡津奈木村亀萬酒造
雪でバス立ち往生 歩き始めた乗客=阿蘇郡高森町
撮影:1956年1月
雪でバス立ち往生 歩き始めた乗客=阿蘇郡高森町
新酒づくり タンクに仕込み=山鹿市の千代の園酒造
撮影:1956年1月
新酒づくり タンクに仕込み=山鹿市の千代の園酒造
昭和31年 家族そろっての楽しい夕食。写真提供の吉鶴さん(左から2人目)の隣で父・環さんが熱かんで晩酌、かっぽう着姿の母・末子さんと弟・昭夫さんがカメラに向かって笑顔でポーズ。暖は火鉢で=熊本市龍田町 ※熊本市龍田の吉鶴真樹夫さん提供
撮影:1956年1月
昭和31年 円卓を囲んで楽しい夕食。暖は火鉢で=熊本市龍田町
官公庁御用納め、熊本北警察署の大掃除=熊本市
撮影:1955年12月
官公庁御用納め、熊本北警察署の大掃除=熊本市
師走の構図 縫い子さんはてんてこ舞い、正月用和服づくり=熊本市内のデパート呉服部
撮影:1955年12月
師走の構図 縫い子さんはてんてこ舞い、正月用和服づくり=熊本