まもなくスタートします・・・
下げエビ作り始まる。巨大ないろりで焼き上げられたアシアカエビ=芦北町 撮影日:平成22年11月08日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-09
下げエビ作り始まる。焼き上げられるアシアカエビ=芦北町
大俵づくりの仕上げとなるこも巻きを進める市シルバー人材センター会員ら=玉名市永徳寺 撮影日:平成22年11月08日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-09
大俵祭りの大俵仕上げ=玉名市
閉鎖が決まった天草いるかワールド=天草市 撮影日:平成22年11月08日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-09
閉鎖が決まった天草いるかワールド=天草市
八代妙見祭の亀蛇が出張演舞。買い物客らを前に勇壮な演舞を披露する八代妙見祭の亀蛇=嘉島町 撮影日:平成22年11月07日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-08
八代妙見祭の亀蛇が出張演舞=嘉島町
星の航跡=高森町。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成22年11月07日
撮影:2010年11月
星の航跡=高森町。 (福嶋俊郎氏撮影)
県堺大綱引き。大将を務める前畑市長の応援を受け、力いっぱい大綱を引く荒尾市民=荒尾市四ツ山町 撮影日:平成22年11月07日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-08
荒尾、大牟田市民が県堺大綱引き=荒尾市
一町田川にニシキゴイを放流する小学生たち=天草市河浦町 撮影日:平成22年11月06日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-08
一町田川にニシキゴイを放流する小学生たち=天草市
水前寺まつり。竹灯籠が飾られ、大勢の見物でにぎわう水前寺成趣園=6日夕、熊本市水前寺公園 撮影日:平成22年11月06日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-07
水前寺成趣園の灯籠・みずあかり・水前寺まつり=熊本市
運行が始まった牛深周遊バス。牛深地域や天草下島西海岸を観光する=天草市牛深町 撮影日:平成22年11月06日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-07
牛深地域や天草下島西海岸を観光する牛深周遊バス=天草市
1万本のろうそくの明かりでユニオン号(左上)などを描いた万華灯=菊池市営中央グラウンド 撮影日:平成22年11月06日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-08
1万本のろうそくの明かりで万華灯=菊池市
倶利伽羅大滝(左下)が見える尾根筋に作られた展望台=南阿蘇村 撮影日:平成22年11月05日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-07
倶利伽羅大滝に展望台=南阿蘇村
見ごろを迎えた根子岳の紅葉=高森町 撮影日:平成22年11月04日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-05
根子岳で紅葉見ごろに=高森町
儀式を進める泗水中学校の生徒ら・孔子公園で祭孔大典。粛々と儀式を進める泗水中の生徒ら=菊池市泗水町の孔子公園 撮影日:平成22年11月03日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-04
儀式を進める泗水中学校の生徒ら・孔子公園で祭孔大典=菊池市
太鼓演奏を披露する大阿蘇御神火太鼓保存会のメンバーら=阿蘇市 撮影日:平成22年11月02日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-03
太鼓演奏を披露する大阿蘇御神火太鼓保存会のメンバーら=阿蘇市
天日干しされ、べっ甲色に輝くからすみ=天草市牛深町 撮影日:平成22年11月01日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-06
からすみ作り=天草市