まもなくスタートします・・・
園児がカモメウオッチング。カモメのえさやりを楽しむ園児=長洲町の有明フェリー 撮影日:平成22年11月18日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-19
園児がカモメウオッチング=長洲町
晩秋の流れ=菊池水源 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成22年11月18日
撮影:2010年11月
晩秋の流れ=菊池水源 (福嶋俊郎氏撮影)
県が口蹄疫の防疫演習を実施。重機を使って模擬牛を溝に埋める防疫作業の実地演習=合志市の県立農業大学校 撮影日:平成22年11月18日
撮影:2010年11月
掲載日:2011-04-22
県が口蹄疫の防疫演習を実施=合志市の県立農業大学校
重要文化的景観に選ばれた崎津地区。護岸には、ベランダ状の「カケ」が並ぶ。写真右奥は崎津天主堂=天草市河浦町 撮影日:平成22年11月18日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-20
重要文化的景観に選定された崎津地区=天草市
「ザ・熊本タワー」に浮かび上がったイルミネーション。手前下は九州新幹線の熊本駅=17日夕、熊本市春日の万日山から撮影 撮影日:平成22年11月17日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-18
「ザ・熊本タワー」のイルミネーション=熊本市
たき火を囲んでおでんなどを楽しむ背戸屋まつりの来場者ら=小国町の杖立薬師堂 撮影日:平成22年11月17日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-19
たき火を囲む背戸屋まつりの来場者ら=小国町
ハート形の影を落とした二俣橋=美里町 撮影日:平成22年11月17日
撮影:2010年11月
掲載日:2011-01-01
新年号 二股橋のハート形の影=美里町
この冬一番の冷え込みの中、水蒸気が上がる湖面でボートの練習をする学生たち=16日午前6時半ごろ、熊本市の下江津湖 撮影日:平成22年11月16日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-16
水蒸気の上がる湖面を走るボート・冷え込み=熊本市の下江津湖
約250万個のLEDを使って飾り付けられた再春館製薬所のクリスマスイルミネーション=益城町 撮影日:平成22年11月15日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-16
再春館製薬所のクリスマスイルミネーション=益城町
菊の舞・菊花展で創作舞踊。花輪を手にあでやかな舞を披露する出演者たち=人吉市の青井阿蘇神社 撮影日:平成22年11月14日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-15
菊の舞・菊花展で創作舞踊=人吉市
約200人で作った長さ65メートルのかっぱ巻=御船町 撮影日:平成22年11月14日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-15
長さ65メートルのかっぱ巻作りに挑戦=御船町
阿蘇神社を見学するバスツアー参加者=阿蘇市 撮影日:平成22年11月14日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-15
阿蘇神社を見学するバスツアー参加者=阿蘇市
食と農のワークショップ。かまどを使い、豆腐作りを体験する参加者=芦北町の古石交流館みどりの里 撮影日:平成22年11月14日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-19
食と農のワークショップ=芦北町
県産の野菜や豚肉、みそを使った「千人鍋」を作るJA女性部のメンバー=合志市 撮影日:平成22年11月13日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-14
「千人鍋」を作るJA女性部のメンバー=合志
下田のイチョウをライトアップ。幻想的な光の空間を演出した「あきげしき幻灯彩」=熊本市城南町 撮影日:平成22年11月13日
撮影:2010年11月
掲載日:2010-11-16
下田のイチョウをライトアップした「あきげしき幻灯彩」=熊本市