まもなくスタートします・・・
国の重要無形民俗文化財に指定されることになった球磨神楽=人吉市 撮影日:平成25年01月17日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-19
国の重要無形民俗文化財の指定を答申された球磨神楽=人吉市
北里柴三郎生誕160周年記念行事での学習発表に向けて、柴三郎の生家を見学する小国小4年生=小国町 撮影日:平成25年01月15日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-16
北里柴三郎生家を見学する小国小4年生ら=小国町
杖立温泉どんどや火祭りで、火柱を上げて燃えるやぐら=小国町 撮影日:平成25年01月14日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-19
杖立温泉どんどや火祭り=小国町
小雨の中、点火と同時に一気に燃え上がっる3基のやぐら=美里町 撮影日:平成25年01月13日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-15
どんど祭り=美里町
はしご乗りを披露する消防団員ら=熊本市中央区の白川左岸河川敷 撮影日:平成25年01月13日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-14
はしご乗り 消防出初め式=熊本市
人吉球磨の伝統行事「しゅんなめじょ」で米俵に人形を飾り付ける園児=あさぎり町 撮影日:平成25年01月12日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-13
人吉球磨の伝統行事「しゅんなめじょ」で人形を飾る園児=あさぎり町
関川に飛び込み、年代物の手押しポンプを使って伝統の放水合戦を繰り広げる南関町消防団員ら=同町 撮影日:平成25年01月12日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-13
南関町出初式。手押しポンプで伝統の放水合戦
スマートインターチェンジの橋脚やアクセス道路などの工事がすすむ=宇城市 撮影日:平成25年01月10日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-18
スマートIC工事本格化=氷川町
赤米などを使い、大きな鍋で七草がゆを作る氏子たち=7日午前、嘉島町の浮島神社 撮影日:平成25年01月07日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-07
七草がゆ作り 浮島神社=嘉島町
上天草市松島町の市総合センター「アロマ」近くで咲き始めた菜の花 撮影日:平成25年01月07日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-08
菜の花咲き始める=上天草市
どんどやの残り火で田楽を楽しむ住民ら=高森町 撮影日:平成25年01月06日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-07
どんどやで田楽=高森町
熊本電鉄の沿線駅で最も利用者が多い藤崎宮前駅=熊本市中央区 撮影日:平成25年01月04日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-12
熊本電鉄 藤崎宮前駅・市電探訪=熊本市
ラムサール条約登録を記念し、7月3日が記念日となった荒尾干潟の夕暮れ=荒尾市 撮影日:平成25年01月04日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-05
7月3日を「荒尾干潟の日」に・冬の荒尾干潟=荒尾市
雪や樹氷で覆われた涌蓋山の登山道。葉の落ちた木々や枯れたススキが神秘的な形に彩られた=1日、大分県九重町 撮影日:平成25年01月01日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-03
涌蓋山の樹氷=大分県九重町
球磨川下りの初下りを楽しむ乗船客ら=人吉市 撮影日:平成25年01月01日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-03
球磨川下りの初下りを楽しむ乗船客=人吉市