まもなくスタートします・・・
大太鼓がずらりと並んでいる収蔵館。試しにたたくこともできる=宇土市 撮影日:平成25年09月06日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-09-14
20張り前後ある大太鼓 宇土市大太鼓収蔵館
清正の治水。渦を巻く「鼻ぐり井手」。構造にはまだ謎も残る=菊陽町 撮影日:平成25年09月05日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-10-04
清正の治水/鼻ぐり井手=菊陽町
海上のかがり火から採火する巡幸船=4日午後6時半ごろ、宇城市不知火町 撮影日:平成25年09月04日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-09-05
かがり火から採火する巡幸船、海の火まつり=宇城市不知火
かやぶき屋根、補修へ。かやぶき屋根の補修作業に入る山田大王神社=山江村 撮影日:平成25年09月02日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-09-03
かやぶき屋根の補修作業に入る山田大王神社=山江村
撤去工事に伴い、8枚ある水門のうち右岸側3枚が取り外された県営荒瀬ダム。この日は大雨のため水かさが増し、ダム本体基部は見えなかった=31日午後、八代市坂本町 撮影日:平成25年08月31日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-09-01
進む工事風景・県営荒瀬ダム=八代市
大雨で冠水した熊本市の電車通りを水しぶきを上げながら走る車=30日午前10時ごろ、中央区出水 撮影日:平成25年08月30日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-31
冠水した電車通り・台風影響で県内大雨=熊本市
利用者が増えている無料定期便「空港ライナー」=熊本空港 撮影日:平成25年08月30日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-09-01
空港ライナー・利用者増加==熊本空港
保存整備が着々と進む百基の石積み跡が整然と並ぶ池辺寺跡=熊本市 撮影日:平成25年08月29日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-09-08
池辺寺跡の整備着々=熊本市
新町中連合組は商店街にある車庫の中で作業を続ける=山都町 撮影日:平成25年08月28日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-09-01
八朔祭の大造り物制作風景=山都町
ごつごつとした太い根を下ろした「いちいがし」=菊池市泗水町吉富 撮影日:平成25年08月28日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-09-13
巨木「いちいがし」=菊池市
明治期のたたずまいを残す三角西港の岸壁=宇城市 撮影日:平成25年08月27日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-28
三角西港=宇城市
鞠智城の八角形鼓楼の前で赤く色づいた古代赤米=27日午後6時20分ごろ、山鹿市菊鹿町 撮影日:平成25年08月27日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-28
鞠智城で古代米赤く色づく=山鹿市菊鹿町
五ケ瀬川の川面に地蔵を載せたみこしをたたきつける若者たち=山都町 撮影日:平成25年08月25日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-26
火伏地蔵祭の勇壮裸みこし=山都町
次々と打ち上げられる花火=益城町民グラウンド 撮影日:平成25年08月24日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-27
打ち上げ花火大会・益城町みんなの夏祭り=益城町
赤色にライトアップされた熊本城天守閣(右)。手前は宇土櫓=24日午後7時20分ごろ、熊本市中央区 撮影日:平成25年08月24日
撮影:2013年8月
掲載日:2013-08-25
赤くライトアップされた熊本城天守閣=熊本市