まもなくスタートします・・・
中秋の名月の下で野点を楽しむ人たち=8日午後6時半ごろ、熊本市の熊本城天守閣前広場(岩崎健示) 撮影日:平成26年09月08日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-09
中秋の名月の下で野点(のだて)を楽しむ人々=熊本市
朝日を浴びて輝く、イネに降りた朝露=8日午前6時15分すぎ、熊本市南区御幸西の水田(谷川剛) 撮影日:平成26年09月08日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-08
白露、輝くイネに降りた朝露=熊本市
力を合わせて綱を引く茂串地区の住民ら=天草市牛深町 撮影日:平成26年09月08日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-10
茂串地区の十五夜大綱引き=天草市
みなまたYOSAKOI祭りで華麗な踊りを披露する恋龍水俣のメンバー=水俣市 撮影日:平成26年09月07日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-08
みなまたYOSAKOI祭り=水俣市
商店街を練り歩く八朔祭の大造り物。中央は金賞に選ばれた浦川連合組の「災い転じる不動明王」=7日午後、山都町(岩崎健示) 撮影日:平成26年09月07日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-08
金賞に選ばれた「災い転じる不動明王」=山都町
目や口のシールを張り、人の顔に見立てたカラーコーン=熊本市中央区 撮影日:平成26年09月06日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-08
カラーコーンづくり=熊本市
大勢の見物客でにぎわう中、放水があった通潤橋 撮影日:平成26年09月06日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-07
八朔祭開幕=山都町
聴診器を使ってウサギの心音を聞く子ども=熊本市東区 撮影日:平成26年09月06日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-07
動物サポーターズデー=熊本市
「くまもとクラフトウイーク」の「くらしの中の陶磁器フェア」で品定めする来場者=益城町 撮影日:平成26年09月05日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-06
くまもとクラフトウイーク始まる=益城町
青紫色のかれんな花を咲かせたミズアオイ=5日、熊本市東区の水前寺江津湖公園(横井誠) 撮影日:平成26年09月05日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-06
絶滅危惧種ミズアオイ咲き始める=水前寺江津湖公園
歌とダンスで国産畳の魅力をPRするくまモンと「畳メイド」=5日、東京都豊島区 撮影日:平成26年09月05日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-06
PRするくまモンと「畳メイド」=東京都
トレーラーで搬入され、クレーンでつり上げられる熊本市電の超低床型車両「COCORO(こころ)」=4日午前、中央区の市交通局大江車庫(岩崎健示) 撮影日:平成26年09月04日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-04
つり上げられる熊本市電の超低床型車両「COCORO」
大理石張りの「龍の湯」で入浴マナーを教わる小学1年生=山鹿市 撮影日:平成26年09月04日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-05
龍の湯で入浴マナー教室=山鹿市のさくら湯
ゆるキャラグランプリの出陣式に臨み、拳を突き上げる「ふねまる」=御船町 撮影日:平成26年09月03日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-04
御船町のふねまるの出陣式
バジルの花の蜜を吸うルリモンハナバチ=2日午後、南阿蘇村の葉祥明阿蘇高原絵本美術館(大倉尚隆) 撮影日:平成26年09月02日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-03
バジルの花の蜜を吸うルリモンハナバチ=南阿蘇村