まもなくスタートします・・・
トレーナーと“握手”する新入りのイルカ=本渡市の天草いるかワールド 撮影日:平成17年07月02日
撮影:2005年7月
トレーナーと“握手”する新入りのイルカ=本渡市の天草いるかワールド
伝統の「フカ狩り」 暴れるシュモクザメを引き揚げる漁師ら=天草市大矢野町の有明海 撮影日:平成17年06月29日
撮影:2005年6月
伝統の「フカ狩り」 暴れるシュモクザメを引き揚げる漁師ら=天草市大矢野町
伝統の「フカ狩り」を見守るツアー客=上天草市大矢野町湯島沖の有明海 撮影日:平成17年06月29日
撮影:2005年6月
伝統の「フカ狩り」を見守るツアー客=上天草市大矢野町湯島沖の有明海
崎津天主堂の修復工事の完了に感謝するミサ=天草郡河浦町 撮影日:平成17年06月28日
撮影:2005年6月
崎津天主堂の修復工事の完了に感謝するミサ=天草郡河浦町
幼稚園・保育園児の七夕飾りで華やかになった健軍商店街=熊本市 撮影日:平成17年06月23日
撮影:2005年6月
幼稚園・保育園児の七夕飾りで華やかになった健軍商店街=熊本市
シジュウカラのひな鳥 峠の茶屋公園資料館の詩歌投稿箱=熊本市 撮影日:平成17年06月22日
撮影:2005年6月
シジュウカラのひな鳥 峠の茶屋公園資料館の詩歌投稿箱=熊本市
月夜の妙見浦=天草郡天草町の妙見浦公園
撮影:2005年6月
月夜の妙見浦=天草郡天草町の妙見浦公園
分校で育てた稚アユを学校裏の氷川に放流する八代農業高校泉分校グリーンライフ科の2年生=八代郡泉村 撮影日:平成17年06月14日
撮影:2005年6月
分校で育てた稚アユを学校裏の氷川に放流する八代農業高校泉分校生
3500株の肥後ハナショウブが一面に広がる轟泉自然公園=宇土市
撮影:2005年6月
3500株の肥後ハナショウブが一面に広がる轟泉自然公園=宇土
親子干潟体験 海岸から潮が引いた海を作業用道路を通って沖合へ向かう親子たち=宇土市住吉 撮影日:平成17年06月05日
撮影:2005年6月
親子干潟体験 海岸から潮が引いた海を作業用道路を通って沖合へ向かう親子
3万本のハナショウブが咲き、見物客でにぎわう天子の水公園=球磨郡あさぎり町深田西
撮影:2005年6月
3万本のハナショウブが咲き、見物客でにぎわう天子の水公園=球
県高校総合文化祭 会場の生徒たちも飛び入りで参加した牛深ハイヤ総踊り=熊本市の県立劇場 撮影日:平成17年06月03日
撮影:2005年6月
県高校総合文化祭 会場の生徒たちも飛び入りで参加した牛深ハイヤ総踊り
白熱したレースを繰り広げた県ホースショーの「ポニーレース」=菊池郡大津町岩坂の県家畜市場 撮影日:平成17年05月29日
撮影:2005年5月
白熱したレースを繰り広げた県ホースショーの「ポニーレース」=菊池郡大津町
出荷ピーク。トラックから次々と降ろされるスイカ=鹿本郡植木町の鹿本農協植木総合流通センター 撮影日:平成17年05月10日
撮影:2005年5月
出荷ピーク。トラックから次々と降ろされるスイカ=鹿本郡植木町
くず炭で河川浄化 木炭や竹炭の破片を入れたネットを用水路に敷き詰める子どもたち=菊池郡大津町岩坂 撮影日:平成17年05月08日
撮影:2005年5月
くず炭で河川浄化 木炭や竹炭の破片を入れたネットを用水路に敷き詰める子どもたち