スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

明治20年の建物が現存する五高記念館=熊本市の熊本大学
町名小史・黒髪町 熊本大学の森に今も明治のかおりを残す旧五高の赤レンガ。へい衣破帽の竜南健児に代わってキャンパスでは現代の若者たちが語り合う。北側には緑が美しい立田山、時代が変わっても、文教都市熊本の特徴的風景がここにはある。“立田山から飛び立つ鳥は、鳥は鳥でも天下鳥(取り)”とか“立田・五高は不思議なところ、月が照るのに雨が降る”など、学生たちは放歌高吟した。明治29年、四国・松山中学から五高に赴任してきた夏目漱石は上熊本駅から人力車で京町台を下りながら、立田山方面を見てつぶやいた「ああ森の都だ」。この立田山の山ろくに広がる古い町並みが黒髪町。写真は明治20年の建物が現存する五高記念館=熊本市の熊本大学   撮影日:平成17年12月05日

撮影:2005年12月

明治20年の建物が現存する五高記念館=熊本市の熊本大学

空撮 熊本城周辺=熊本市
空撮 熊本城周辺=熊本市

撮影:2005年11月

空撮 熊本城周辺=熊本市

家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5
家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5丁目より

撮影:2004年10月

家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5

通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市
通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市

撮影:2005年5月

通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市

昭和38年 あまつけ丸と杉本定治船長=牛深市の天附港 ※天草市牛深町の杉
昭和38年 牛深市(現天草市)の下須島・天附の港に浮かぶ渡船「あまつけ丸」と写真提供の杉本定治船長。島と牛深港間でお客を運んだ。船は通天橋架橋後も利用され、今も現役で頑張っている=牛深市の天附港

撮影:1963年1月

昭和38年 あまつけ丸と杉本定治船長=牛深市の天附港 ※天草市牛深町の杉

昭和34年 国鉄豊肥線の水前寺ガードから見た大江、味噌天神方面の市電通り
昭和34年 国鉄(現JR)豊肥線の水前寺ガードから見た大江、味噌天神方面の市電通り。左前方には熊本名物だった熊本製糸の工場の煙突も見える=熊本市出水町 ※熊本市秋田町の稲葉光男さん提供

撮影:1959年1月

昭和34年 国鉄豊肥線の水前寺ガードから見た大江、味噌天神方面の市電通り

昭和30年代 新堀橋下の市電=熊本市新堀町 ※熊本市池田の井上司朗さん提
【部門賞 乗り物】昭和30年代 新堀橋下の市電=熊本市新堀町 ※熊本市池田の井上司朗さん提供

撮影:1955年1月

昭和30年代 新堀橋下の市電=熊本市新堀町 ※熊本市池田の井上司朗さん提

船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納ま
船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納まる =熊本市

撮影:2005年11月

船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納ま

空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの
空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの繁華街=熊本市

撮影:2004年1月

空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの

昭和48年11月 菊池川の対岸にある小学校、保育所に渡し船で通う子どもた
昭和48年11月 菊池川に昭和50年代ごろまであった渡し船。早朝、対岸にある小学校、保育所に通う子どもたちを乗せ、ワイヤーを引く船頭さん=玉名郡菊水町菊水竃門 ※山鹿市下吉田の徳永義孝さん提供

撮影:1973年11月

昭和48年11月 菊池川の対岸にある小学校、保育所に渡し船で通う子どもた

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡
昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り。マイカーという言葉が日常化するのはこの数年後=阿蘇郡阿蘇町 ※八代市大手町の吉本光さん提供

撮影:1960年12月

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡

昭和30年 天草産業観光博覧会 会場でお客さんを待つ馬車=本渡市の本渡港
昭和30年 天草産業観光博覧会 会場でお客さんを待つ馬車=本渡市の本渡港埋立地 ※八代市大村町の川上正英さん提供

撮影:1955年1月

昭和30年 天草産業観光博覧会 会場でお客さんを待つ馬車=本渡市の本渡港

草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には
草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には熊本城が見える =熊本市坪井

撮影:2005年11月

草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には

空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の
空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の町並み。奥は花岡山

撮影:2005年2月

空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の

国鉄熊本駅の駅前広場と市電通り。右手に春日町商店街=熊本市
国鉄熊本駅の駅前広場と市電通り。右手に春日町商店街=熊本市   撮影日:昭和37年08月16日

撮影:2004年6月

国鉄熊本駅の駅前広場と市電通り。右手に春日町商店街=熊本市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...