トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
一日約五十人が利用する桜尾山荘の大浴場。夕方ともなると多くの町民が訪れる=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年12月14日
撮影:2004年12月
一日約五十人が利用する桜尾山荘の大浴場。夕方ともなると多くの町民が訪れる
県が開発したイチゴのオリジナル品種「ひのしずく」=玉名郡天水町 撮影日:平成16年12月14日
撮影:2004年12月
県が開発したイチゴのオリジナル品種「ひのしずく」=玉名郡天水町
約4万個の電球でライトアップされている大江天主堂=天草郡天草町 撮影日:平成16年12月13日
撮影:2004年12月
約4万個の電球でライトアップされている大江天主堂=天草郡天草町
熊本日日新聞社と水上村が共同企画した特製ラベルの球磨焼酎「鬼倒」(右)と「美桜里」 撮影日:平成16年12月08日
撮影:2004年12月
熊本日日新聞社と水上村が共同企画した特製ラベルの球磨焼酎「鬼倒」(右)と
藤園中学校のシンボルとして親しまれてきたが、撤去が決まった大ムクノキの一部=熊本市 撮影日:平成16年12月08日
撮影:2004年12月
藤園中学校のシンボルとして親しまれてきたが、撤去が決まった大ムクノキの一
雨の中、クリスマスイルミネーションと浮かび上がるイチョウの落ち葉=熊本市の九州学院前 撮影日:平成16年12月04日
撮影:2004年12月
雨の中、クリスマスイルミネーションと浮かび上がるイチョウの落ち葉=熊本市
約20センチ間隔に整然と受え付ける八代市のイ草農家 撮影日:平成16年11月17日
撮影:2004年11月
約20センチ間隔に整然と受え付ける八代市のイ草農家
珍味からすみ作り 天日に干したからすみを、軍手でていねいに磨く水産会社の従業員=牛深市 撮影日:平成16年11月09日
撮影:2004年11月
珍味からすみ作り 天日に干したからすみを、軍手でていねいに磨く水産会社の
海面から飛び立ち、フェリーのそばを舞うカモメ=玉名郡長洲町 撮影日:平成16年11月02日
撮影:2004年11月
海面から飛び立ち、フェリーのそばを舞うカモメ=玉名郡長洲町
イチョウ並木のライトアップが始まった県庁プロムナード=熊本市 撮影日:平成16年11月01日
撮影:2004年11月
イチョウ並木のライトアップが始まった県庁プロムナード=熊本市
大相撲力士と交流 郷土出身の力士に飛び掛かる園児たち=上天草市 撮影日:平成16年10月27日
撮影:2004年10月
大相撲力士と交流 郷土出身の力士に飛び掛かる園児たち=上天草市
金魚と鯉の郷まつり 品評会に出品された金魚を観賞する子どもたち=玉名郡長洲町 撮影日:平成16年10月24日
撮影:2004年10月
金魚と鯉の郷まつり 品評会に出品された金魚を観賞する子どもたち=玉名郡長
多彩な酒器や茶器など日常生活で使う器が並ぶ小代焼の新作発表会=東京・銀座 撮影日:平成16年10月12日
撮影:2004年10月
多彩な酒器や茶器など日常生活で使う器が並ぶ小代焼の新作発表会=東京・銀座
約200人の演奏者による「くまもと2004箏曲の祭典」のオープニング「六段の調」=熊本市の県立劇場 撮影日:平成16年10月03日
撮影:2004年10月
約200人の演奏者による「くまもと2004箏曲の祭典」のオープニング
船上月見の会 月を楽しむ参加者たち=熊本市美登里町の加勢川 撮影日:平成16年09月26日
撮影:2004年9月
船上月見の会 月を楽しむ参加者たち=熊本市美登里町の加勢川