スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

砂遊びの子どもたち=水俣市の湯の児海岸
砂遊びの子どもたち=水俣市の湯の児海岸

撮影:1958年7月

砂遊びの子どもたち=水俣市の湯の児海岸

水不足、三輪車で家庭に給水=宇土郡三角町
水不足、三輪車で家庭に給水=宇土郡三角町

撮影:1958年6月

水不足、三輪車で家庭に給水=宇土郡三角町

エビの皮むき作業=芦北地方
エビの皮むき作業=芦北地方

撮影:1958年6月

エビの皮むき作業=芦北地方

ゼロが3つ並んだ交通事故表示塔=熊本市
ゼロが3つ並んだ交通事故表示塔=熊本市

撮影:1958年6月

ゼロが3つ並んだ交通事故表示塔=熊本市

水俣川アユ解禁=水俣市深川
水俣川アユ解禁=水俣市深川

撮影:1958年6月

水俣川アユ解禁=水俣市深川

踊りを鑑賞するお年寄り=熊本市のリデルライト養老院
踊りを鑑賞するお年寄り=熊本市のリデルライト養老院

撮影:1958年6月

踊りを鑑賞するお年寄り=熊本市のリデルライト養老院

ブランコで遊ぶ大河内季節託児所の園児=天草郡栖本村
ブランコで遊ぶ大河内季節託児所の園児=天草郡栖本村

撮影:1958年5月

ブランコで遊ぶ大河内季節託児所の園児=天草郡栖本村

昭和33年・赤線の灯消える 3月16日午前零時
昭和33年・赤線の灯消える 3月16日午前零時赤線の灯は消えた。遊郭最後の日の二本木。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和33年03月

撮影:1958年3月

昭和33年・赤線の灯消える 3月16日午前零時

ウニ漁最盛期=牛深市沖
ウニ漁最盛期=牛深市沖

撮影:1958年3月

ウニ漁最盛期=牛深市沖

阿蘇タカナの栽培=阿蘇郡小国町
阿蘇タカナの栽培=阿蘇郡小国町

撮影:1958年1月

阿蘇タカナの栽培=阿蘇郡小国町

警察学校生徒の訓練=熊本市内
警察学校生徒の訓練=熊本市内

撮影:1958年1月

警察学校生徒の訓練=熊本市内

正月勤務の電話交換手=熊本市花畑町の熊本電話局
正月勤務の電話交換手=熊本市花畑町の熊本電話局

撮影:1958年1月

正月勤務の電話交換手=熊本市花畑町の熊本電話局

御用納めの大掃除、熊本市職員=熊本市手取本町の熊本市役所
御用納めの大掃除、熊本市職員=熊本市手取本町の熊本市役所

撮影:1957年12月

御用納めの大掃除、熊本市職員=熊本市手取本町の熊本市役所

”正月の夢”の量産 コマづくり=熊本市段山町の肥後コマ製造所
”正月の夢”の量産 コマづくり=熊本市段山町の肥後コマ製造所

撮影:1957年12月

”正月の夢”の量産 コマづくり=熊本市段山町の肥後コマ製造所

カラスミづくり=牛深市の牛深港
カラスミづくり=牛深市の牛深港

撮影:1957年11月

カラスミづくり=牛深市の牛深港

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

生活・文化・風俗

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...