スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

夜行列車=肥薩線坂本駅付近。3等車の通路には新聞紙が敷かれ座ったり寝ころ
夜行列車=肥薩線坂本駅付近。3等車の通路には新聞紙が敷かれ座ったり寝ころんだり、立ちうどんの容器が捨てられており車掌さんが掃除して廻った。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年10月09日

撮影:1960年10月

夜行列車=肥薩線坂本駅付近。3等車の通路には新聞紙が敷かれ座ったり寝ころ

【くまもと昭和を歩く42】牛深市内に飲料水用水道が完成 上水道完成を喜ぶ主婦 昭和30年
牛深市内に飲料水用水道が完成。「水道が出た」とバンザイして喜ぶ主婦=牛深町内   撮影日:昭和35年09月02日

撮影:1960年9月 掲載日:2012-11-10

【くまもと昭和を歩く42】牛深市内に飲料水用水道が完成 上水道完成を喜ぶ主婦 昭和30年

昭和空撮32 堀の内団地一帯=熊本市 昭和35年
昭和空撮 堀の内団地一帯=熊本市   撮影日:昭和35年08月12日

撮影:1960年8月 掲載日:2011-05-11

昭和空撮32 堀の内団地一帯=熊本市 昭和35年

フカ狩り=苓北町。高級魚を狙うフカを退治しようと始まったフカ狩り
高級魚を狙うフカを退治しようと始まったフカ狩り。昭和28年に復活して全国的にも珍しいと観光客が押し寄せるようになった=苓北町。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年07月20日

撮影:1960年7月

フカ狩り=苓北町。高級魚を狙うフカを退治しようと始まったフカ狩り

フカ=苓北町。海のギャング、フカも網に引っ掛かり退治されてはこばれる
海のギャング、フカも網に引っ掛かり退治されてはこばれる=苓北町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年07月20日

撮影:1960年7月

フカ=苓北町。海のギャング、フカも網に引っ掛かり退治されてはこばれる

くまもと昭和を歩く28 養老院のお年寄りを招待したキャバレー=熊本市内
養老院のお年寄りを招待したキャバレー=熊本市   撮影日:昭和35年03月19日

撮影:1960年3月 掲載日:2012-08-15

くまもと昭和を歩く28 養老院のお年寄りを招待したキャバレー=熊本市内

お姉ちゃんの子守り=産山村。自分と3~4才しか違わない大きな弟
お姉ちゃんの子守り=産山村。自分と3~4才しか違わない大きな弟は大声で泣きわめいている。でもお姉ちゃんは、泣き疲れたらやがて眠るとあわてない。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年03月01日

撮影:1960年3月

お姉ちゃんの子守り=産山村。自分と3~4才しか違わない大きな弟

寒行=八代市。大寒に入り、上人さんを先頭に信者たちが「南無妙法蓮華経」と
寒行=八代市。大寒に入り、上人さんを先頭に信者たちが「南無妙法蓮華経」と唱えながら、団扇太鼓を打ち鳴らし、村や町を歩く。寒さに耐え日蓮宗の寒行 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年01月20日

撮影:1960年1月

寒行=八代市。大寒に入り、上人さんを先頭に信者たちが「南無妙法蓮華経」と

お召し列車のSL。御幸の際、お召し列車の機関車は貴婦人の愛称のあったC-
お召し列車のSL。御幸の際、お召し列車の機関車は貴婦人の愛称のあったC-57蒸気機関車が使用された。スマートな姿で特急の機関車として頑張った。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年01月01日

撮影:1960年1月

お召し列車のSL。御幸の際、お召し列車の機関車は貴婦人の愛称のあったC-

初詣で記念撮影=八代市。お正月行事の「鎮守の杜・八代宮」への初詣で。親や
初詣で記念撮影=八代市。お正月行事の「鎮守の杜・八代宮」への初詣で。親やそのまた親も着た紋付袴の正装した息子の晴れ姿を感謝しお参りした。記念撮影後、お母さんは親類や近所に顔見せの挨拶に廻った (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和35年01月01日

撮影:1960年1月

初詣で記念撮影=八代市。お正月行事の「鎮守の杜・八代宮」への初詣で。親や

師走の街角=八代市。前川右岸の橋げたが戦時中の空襲や洪水などで損傷したの
師走の街角=八代市。正月準備に忙しい商店街をバイオリンを弾き、それを押しながら歩く白衣の戦傷者たち。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和34年12月28日

撮影:1959年12月

師走の街角=八代市。前川右岸の橋げたが戦時中の空襲や洪水などで損傷したの

昭和空撮 復元工事中の熊本城天守閣と熊本市街地=昭和34年
空撮 復元工事中の熊本城天守閣=熊本市   撮影日:昭和34年12月23日

撮影:1959年12月 掲載日:2011-01-07

昭和空撮 復元工事中の熊本城天守閣と熊本市街地=昭和34年

昭和空撮 復元工事中の熊本城天守閣=熊本市
復元工事中の熊本城天守閣=熊本市 (昭和34年12月)  撮影日:昭和34年12月23日

撮影:1959年12月 掲載日:2011-01-05

昭和空撮 復元工事中の熊本城天守閣=熊本市

くまもと昭和を歩く30 改良かまど=三角地方 昭和34年
改良かまど=三角地方   撮影日:昭和34年11月14日

撮影:1959年11月 掲載日:2012-08-17

くまもと昭和を歩く30 改良かまど=三角地方 昭和34年

くまもと昭和を歩く33 月光仮面パレード=人吉地方
くまもと昭和を歩く 月光仮面パレード=人吉地方   撮影日:昭和34年07月17日

撮影:1959年7月 掲載日:2012-08-26

くまもと昭和を歩く33 月光仮面パレード=人吉地方

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

生活・文化・風俗

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...