トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
国の登録有形文化財に指定され、記念式典があった京都大火山研究センター=南阿蘇村 撮影日:平成24年10月29日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-11-03
京都大火山研究センターが国の登録有形文化財指定=南阿蘇村
稚児を乗せた馬を引き、節頭歌を奉納する仲間=玉名市の繁根木八幡宮 撮影日:平成24年10月29日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-30
繁根木八幡宮秋季大祭で奉納された節頭歌=玉名市
地元の「上庄城山まつり」で合志町高千穂神楽を披露する保存会員たち=合志市 撮影日:平成24年10月28日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-11-12
合志町高千穂神楽を披露する保存会員たち・城山まつり=合志市
火の君まつりで披露された大蛇踊り=熊本市南区城南町の塚原古墳公園 撮影日:平成24年10月28日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-29
城南町で大蛇踊り=熊本市
南阿蘇鉄道の立野駅=南阿蘇村 撮影日:平成24年10月27日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-11-04
駅舎めぐり 南阿蘇鉄道・立野駅=南阿蘇村
押戸石のある丘の麓に草泊まりを作る地元住民ら=南小国町 撮影日:平成24年10月24日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-25
押戸石の近くに草泊まりを作る住民ら=南小国町
南千反畑町にあった県立熊本図書館=1921年ごろ 撮影日:平成24年10月23日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-30
南千反畑町にあった県立熊本図書館=1921年ごろ
本妙寺大本堂でベリーダンスを踊る「寺フェス」の出演者=21日午後、熊本市西区花園 撮影日:平成24年10月21日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-23
ベリーダンス・本妙寺の「寺フェス」=熊本市
秋の夜空を彩る大輪の花火=20日、八代市 撮影日:平成24年10月20日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-21
打ち上がる大輪の花火・やつしろ全国花火大会=八代市
登り竿の先端で牡丹の花を投げる雌獅子=嘉島町 撮影日:平成24年10月20日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-22
登り竿の先端で牡丹の花を投げる雌獅子=嘉島町
寝た獅子を起こす玉釣り役の幼児=砥川神社 撮影日:平成24年10月20日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-22
砥川獅子舞・寝た獅子を起こす場面=益城町
県重要無形文化財の「宇土御獅子舞」が奉納された西岡神宮の秋季例大祭=宇土市 撮影日:平成24年10月19日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-20
宇土御獅子舞奉納風景 西岡神宮秋季例大祭 宇土市
草小積みづくりを体験した高森高校生=高森町 撮影日:平成24年10月19日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-24
高森高校生が草小積み=高森町
境内を彩った奉納花火=玉名市築地の四十九池神社 撮影日:平成24年10月15日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-17
四十九池神社秋季大祭の奉納花火=玉名市
鹿嶋宮の境内で炎の攻防戦を繰り広げる地元住民=14日夜、熊本市西区松尾町 撮影日:平成24年10月14日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-15
シイの木を投げる住民 近津・鹿嶋宮の「火祭り」=熊本市