トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
大理石張りの「龍の湯」で入浴マナーを教わる小学1年生=山鹿市 撮影日:平成26年09月04日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-05
龍の湯で入浴マナー教室=山鹿市のさくら湯
北里柴三郎をあしらった小国杉製のだるま=小国町 撮影日:平成26年08月29日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-09-06
北里柴三郎をあしらった小国杉製のだるま=小国町
開幕した「ふるさとブックフェア」で全国の新聞社の書籍を手に取る来場者=29日、熊本市中央区の金龍堂まるぶん店 撮影日:平成26年08月28日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-30
「ふるさとブックフェア」開幕=熊本市
解体が進む旧産業文化会館。奥の白い建物は桜町再開発計画に伴い来年2月末の閉鎖を決めた県民百貨店=熊本市中央区 撮影日:平成26年08月26日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-27
解体進む旧産業文化会館=熊本市
スーパーの野菜売場で商品を手に取る買い物客=熊本市中央区 撮影日:平成26年08月25日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-27
野菜高騰=熊本市
海上のかがり火から採火した巡幸船=24日午後7時10分すぎ、宇城市不知火町(大倉尚隆) 撮影日:平成26年08月24日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-25
かがり火から採火した巡幸船=宇城市
ニシキゴイや富士山が浮かび上がる明かりのオブジェを楽しむ親子=長洲町 撮影日:平成26年08月24日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-27
明かりのオブジェを楽しむ親子=長洲町
力水を浴びながら、地蔵を載せたみこしを担ぎ商店街を練り歩く若者たち=24日午後、山都町馬見原(横井誠) 撮影日:平成26年08月24日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-25
火伏地蔵祭の勇壮な裸みこし=山都町馬見原
うと地蔵まつり造り物審査でグランプリの城之浦1区の「四神獣」=23日夜、宇土市(大倉尚隆) 撮影日:平成26年08月23日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-24
グランプリに選ばれた「四神獣」=宇土市
大腸がん検診啓発の言葉を印字した日本がん予防協会の特製トイレットペーパー=熊本市中央区 撮影日:平成26年08月23日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-24
大腸がん啓発特製トイレットペーパー
威勢のよい踊りを披露する美里町職員でつくるよさこいチーム「美里もりあげ隊」=22日夜、美里町 撮影日:平成26年08月22日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-27
よさこいチーム「美里もりあげ隊」=美里町
竹やわらで作った馬の形の精霊舟を眺める子どもたち=菊陽町 撮影日:平成26年08月19日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-21
無病息災祈り「川施餓鬼」=菊陽町
勇壮な舞を披露する「鬼木町臼太鼓踊り」の子どもたち=人吉市 撮影日:平成26年08月17日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-18
「鬼木町臼太鼓踊り」の子どもたち=人吉市
風鎮祭で手踊りを披露する子どもたち=高森町 撮影日:平成26年08月17日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-18
風鎮祭が開幕=高森町
灯籠を頭に載せ、優雅な舞を披露する「千人灯籠踊り」の女性たち=16日夜、山鹿市の山鹿小グラウンド(横井誠) 撮影日:平成26年08月16日
撮影:2014年8月
掲載日:2014-08-17
「千人灯籠踊り」の女性たち=山鹿市