トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
十九社宮神社で奉納相撲。多くの住民が見守る中、熱戦を繰り広げる子どもたち=上天草市 撮影日:平成29年12月10日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-15
奉納相撲
オリジナルヘッドマークを着けた貸し切り列車で交流会を開いた高森町と南阿蘇村の若手職員ら=高森駅 撮影日:平成29年12月10日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-16
貸し切り列車
サトウキビの茎に絡め取った黒砂糖をなめる青海小児童たち=宇城市 撮影日:平成29年12月10日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-12
黒砂糖づくり
阿蘇神社の仮参拝所に新しいしめ縄を飾り付ける伝承会のメンバーら=阿蘇市 撮影日:平成29年12月09日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-10
しめ縄交換
大勢の観客が沸いた横綱の鶴竜(左)と白鵬の取り組み=9日午後、熊本市南区のアクアドームくまもと(谷川剛) 撮影日:平成29年12月09日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-10
大相撲熊本場所
さわやかな香りが広がるバンペイユ風呂=八代市 撮影日:平成29年12月08日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-09
バンペイユ風呂
建具職人の指導を受けながら木材をのこぎりで切る水俣高の生徒ら=水俣市 撮影日:平成29年12月08日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-13
建具作り
グーテンベルク印刷機(左)の説明などを聞く児童たち=天草市 撮影日:平成29年12月08日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-14
河浦を知ろう
天草市の障害者施設利用者らが作った、来年のえと「戌」の木製置物=同市 撮影日:平成29年12月07日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-08
「戌」の置物作り
かやぶき職員の植田龍雄さん(右)の指導を受けながらやかぶき屋根作りに励む生徒たち=阿蘇市 撮影日:平成29年12月07日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-13
かやぶき屋根作り
サトウキビの茎を搾汁機に入れる山北小の児童=玉東町 撮影日:平成29年12月07日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-08
サトウキビ搾り体験
出荷に向け、干し柿をもむ作業に追われる農家=6日午後、宇城市豊野町(高見伸) 撮影日:平成29年12月06日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-07
干し柿作り
来年の干支「戌」の置物作りが続く木葉猿窯元=玉東町 撮影日:平成29年12月05日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-06
「戌」の置物づくり
天守閣前広場の大銀杏が落葉し、黄色いじゅうたんが広がっていた=5日午前、熊本市の熊本城(上杉勇太) 撮影日:平成29年12月05日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-06
落ち葉のじゅうたん
造雪機を使ったゲレンデ造りが進む五ケ瀬ハイランドスキー場=宮崎県五ケ瀬町 撮影日:平成29年12月04日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-05
ゲレンデ造り