トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
上井手夜燈祭りで楽を奉納する上井手下区の太鼓奏者ら=荒尾市 撮影日:平成22年09月10日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-12
秋風にゆらめく灯・荒尾市で上井手夜燈祭り=荒尾市
きょう白露。淡い色の花を咲かせるヒゴタイ。眼下では稲穂が黄金色に色づいていた=8日午前9時すぎ、産山村 撮影日:平成22年09月08日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-08
田んぼとヒゴタイ・きょう白露=産山村
本妙寺参道で朝市始まる。生産者らと交流しながら買い物を楽しむ人々=熊本市 撮影日:平成22年09月05日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-06
本妙寺参道で朝市始まる=熊本市
第30回はなしのぶコンサート。木漏れ日の中優しい響きに包まれた会場=高森町 撮影日:平成22年09月05日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-06
第30回はなしのぶコンサート=高森町
八朔祭りで大勢の見物客が訪れる中、行われた通潤橋の放水=4日正午すぎ、山都町 撮影日:平成22年09月04日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-04
通潤橋の放水 八朔祭=山都町
テープカットでJR人吉駅前広場のリニューアルを祝う関係者ら=人吉市 撮影日:平成22年08月28日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-29
JR人吉駅前広場のリニューアルセレモニー=人吉市
ライトアップされた熊本城に見入る「納涼 夜の熊本城めぐり」の参加者ら=熊本市本丸 撮影日:平成22年08月27日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-28
「納涼 夜の熊本城めぐり」でライトアップされた熊本城に見入る家族連れ=熊本市
火をともされ、有明海に流される精霊舟=荒尾市の荒尾海岸 撮影日:平成22年08月24日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-26
鎮魂の思い新たに精霊舟=荒尾市
のしこら祭で金魚みこしレース。重さ約300キロのみこしを肩に力走する参加者=長洲町 撮影日:平成22年08月21日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-23
のしこら祭で金魚みこしレース=長洲町
第1回阿蘇の伝統芸能特別公演。勇壮な舞を披露する波野小子ども神楽部の児童ら=阿蘇市の道の駅・阿蘇 撮影日:平成22年08月21日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-22
波野小学校子ども神楽部・第1回阿蘇の伝統芸能特別公演=阿蘇市
熊本総合車両基地・新幹線車両見学会。屋外に展示された新幹線N700系「さくら」の前では多くの見学者が記念撮影などを楽しんだ=熊本市富合町の熊本総合車両基地 撮影日:平成22年08月21日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-22
熊本総合車両基地・新幹線車両見学会=熊本市
自然の涼を求める家族連れなどでにぎわう菊池渓谷=菊池市 撮影日:平成22年08月20日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-21
菊池渓谷にぎわう=菊池市
上津久礼地区の「川施餓鬼」で、白川沿いのグラウンドに並べられた住民手作りの馬形精霊舟=大津町 撮影日:平成22年08月19日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-21
上津久礼地区の「川施餓鬼」。馬形精霊舟で息災祈る=菊陽町
霜神社で火たき神事始まる。火たき殿で火をたく「火たき乙女」の山部仁衣名ちゃんと祖母の多喜子さん=阿蘇市 撮影日:平成22年08月19日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-20
火たき殿で火をたく「火たき乙女」・霜神社で火たき神事始まる=阿蘇市
熊本市内で相次いだ落雷。大雨とラッシュ時間が重なり、混雑する市中心部からも稲妻が見えた=18日午後5時25分すぎ、同市新市街 撮影日:平成22年08月18日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-19
街中で光る稲妻 熊本市で落雷相次ぐ