トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
通勤、通学客でにぎわう国鉄熊本駅の改札口=熊本市春日町
撮影:1953年10月
通勤、通学客でにぎわう国鉄熊本駅の改札口=熊本市春日町
晩秋のたたずまい ピクニック=熊本市の立田山
撮影:1953年10月
晩秋のたたずまい ピクニック=熊本市の立田山
洗濯しながら井戸端会議=熊本市黒髪町
撮影:1953年10月
洗濯しながら井戸端会議=熊本市黒髪町
熊本魚市場 仲買人から魚を仕入れる魚屋さん=熊本市新町
撮影:1953年10月
熊本魚市場 仲買人から魚を仕入れる魚屋さん=熊本市新町
水銀柱34.5度、出荷に追われる製氷会社=熊本市新町
撮影:1953年7月
水銀柱34.5度、出荷に追われる製氷会社=熊本市新町
梅雨の晴れ間、菜種の取り入れ=熊本市近郊
撮影:1953年6月
梅雨の晴れ間、菜種の取り入れ=熊本市近郊
梅雨の晴れ間の洗濯=熊本市内
撮影:1953年6月
梅雨の晴れ間の洗濯=熊本市内
昭和19年・防空壕掘り 空襲の激化で国民は身を守る防空壕掘りが生活の一部ちなった。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和19年
撮影:1944年1月
昭和19年・防空壕掘り 空襲の激化で国民は身を守る防空壕掘り
昭和5年・八代郡郡築村の小作争議 小作料未納者に対し公益組合は差し押さえなどの強硬手段に。対立する小作組合の抗議デモ 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和5年05月25日
撮影:1930年5月
昭和5年・八代郡郡築村の小作争議
天草れいほくペーロン大会。中学生の部決勝で、先頭を行く都呂々中(手前)と追う茂木ペーロン保存会=苓北町の富岡港袋湾 撮影日:平成22年08月08日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-10
天草れいほくペーロン大会 中学生の部決勝=苓北町
ブラックライトの光を受け、地上に浮かび上がった「天の川」=西原村の阿蘇ミルク牧場 撮影日:平成22年08月07日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-10
ミルク牧場に天の川=西原村
出水神社薪能。幻想的な能「半蔀」の舞台=熊本市の出水神社能楽堂 撮影日:平成22年08月07日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-08
出水神社薪能。幻想的な能「半蔀」の舞台=熊本市の出水神社能楽堂
第33回火の国まつり総踊り。「サンバおてもやん」などに合わせ、軽快な踊りを披露する参加者=7日夜、熊本市役所前 撮影日:平成22年08月07日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-08
第33回火の国まつり総踊り=熊本市
下白木地区の七夕綱づくり。できあがった七夕綱を天月川にかける住民ら=芦北町 撮影日:平成22年08月06日
撮影:2010年8月
掲載日:2010-08-08
下白木地区の七夕綱づくり=芦北町