トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
七夕飾りを付ける子どもたち=玉名市の第一保育所 撮影日:昭和39年07月06日
撮影:1964年7月
七夕飾りを付ける子どもたち=玉名市の第一保育所
公務員にボーナス支給 県庁では商品展示会=熊本市桜町 撮影日:昭和39年06月15日
撮影:1964年6月
公務員にボーナス支給 県庁では商品展示会=熊本市桜町
錦南部養蚕組合の稚蚕共同飼育所=球磨郡錦町 撮影日:昭和39年06月14日
撮影:1964年6月
錦南部養蚕組合の稚蚕共同飼育所=球磨郡錦町
春繭の出荷=上益城郡御船町辺田見 撮影日:昭和39年06月04日
撮影:1964年6月
春繭の出荷=上益城郡御船町辺田見
潮干狩り=熊本市小島下町 撮影日:昭和39年05月25日
撮影:1964年5月
潮干狩り=熊本市小島下町
葉たばこの乾燥準備=球磨郡多良木町 撮影日:昭和39年05月20日
撮影:1964年5月
葉たばこの乾燥準備=球磨郡多良木町
葉たばこの収穫=球磨郡多良木町 撮影日:昭和39年05月20日
撮影:1964年5月
葉たばこの収穫=球磨郡多良木町
スイカの共同出荷=八代市昭和町 撮影日:昭和39年05月12日
撮影:1964年5月
スイカの共同出荷=八代市昭和町
最盛期を迎えたアスパラガスの出荷=球磨郡相良村 撮影日:昭和39年05月03日
撮影:1964年5月
最盛期を迎えたアスパラガスの出荷=球磨郡相良村
スイカの出荷始まる。一個千円の玉も=八代市給地町 撮影日:昭和39年05月02日
撮影:1964年5月
スイカの出荷始まる。一個千円の玉も=八代市給地町
ソーメンづくりたけなわ=玉名郡南関町 撮影日:昭和39年04月22日
撮影:1964年4月
ソーメンづくりたけなわ=玉名郡南関町
業者に引き取られていく乳牛=芦北郡芦北町 撮影日:昭和39年04月17日
撮影:1964年4月
業者に引き取られていく乳牛=芦北郡芦北町
干潮の岩場で釣り=牛深地方 撮影日:昭和39年04月14日
撮影:1964年4月
干潮の岩場で釣り=牛深地方
にぎやかに球磨拳大会=人吉市内 撮影日:昭和39年04月13日
撮影:1964年4月
にぎやかに球磨拳大会=人吉市内
完成した金龍堂書店ビル=熊本市水道町 撮影日:昭和39年03月25日
撮影:1964年3月
完成した金龍堂書店ビル=熊本市水道町