トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里 撮影日:平成21年10月22日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-25
湧蓋山をバックに棚田を彩る「掛け干し」=小国町西里
菊陽町鼻ぐり井手祭。ボランティアガイド(手前)の案内で鼻ぐり井手に残る工事用階段を見学する井出探検の参加者=菊陽町曲手 撮影日:平成21年10月18日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-19
鼻ぐり井手に残る工事用階段を見学する参加者=菊陽町曲手
菊池神社秋季大祭の神幸行列。槍を合わせるパフォーマンスを披露する菊池女子高の菊池千本槍隊=菊池市の御所通り 撮影日:平成21年10月15日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-16
槍を合わせるパフォーマンスを披露する菊池女子高の菊池千本槍隊=菊池市
小川阿蘇神社の秋季大祭。砂川河川敷から道路へと掛け上る宋来亀蛇=宇城市小川町 撮影日:平成21年10月15日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-16
砂川河川敷から道路へと掛け上る宋来亀蛇=宇城市小川町
城山公園に建つ小西行長の銅像。歴史的な経緯から語られることが少なかった武将だが、研究が進み再評価の気運が高まっている=宇土市 撮影日:平成21年10月01日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-11-02
城山公園に建つ小西行長の銅像。歴史的な経緯から語られることが少なかった
全国火縄銃サミットに向け、演武の練習をする葦北鉄砲隊員=芦北町湯浦 撮影日:平成21年08月30日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-09-05
全国火縄銃サミットに向け、演武の練習をする葦北鉄砲隊員=芦北町湯浦
斜面に咲いたキツネノカミソリの群生=小国町上田 撮影日:平成21年08月11日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-12
斜面に咲いたキツネノカミソリの群生=小国町上田
牛嶋さんが守り続けるガッパさん。頭の上に「皿」がある=熊本市改寄町 撮影日:平成21年08月05日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-06
牛嶋さんが守り続けるガッパさん。頭の上に「皿」がある=熊本市改寄町
道路建設に伴い撤去される予定の北西側のコンクリート壁=菊池恵楓園 撮影日:平成21年04月01日
撮影:2009年4月
掲載日:2009-11-29
道路建設に伴い撤去される予定の北西側のコンクリート壁=菊池恵楓園
お手玉をしながら交流を深める高齢者と児童たち=西合志町公民館 撮影日:平成18年02月06日
撮影:2006年2月
お手玉をしながら交流を深める高齢者と児童たち=西合志町公民館
朝もやの中を行く瀬渡し船。後方は崎津天主堂=河浦町 撮影日:平成18年01月10日
撮影:2006年1月
朝もやの中を行く瀬渡し船。後方は崎津天主堂=河浦町
式典を前に披露された葦北鉄砲隊演武のごう音に驚く新成人たち=芦北町のしろやまスカイドーム 撮影日:平成18年01月09日
撮影:2006年1月
式典を前に披露された葦北鉄砲隊演武のごう音に驚く新成人たち
晴れ着を着た新成人でにぎわう熊本市成人式=9日、熊本市総合体育館 撮影日:平成18年01月09日
撮影:2006年1月
晴れ着を着た新成人でにぎわう熊本市成人式
除夜の鐘 大慈禅寺=熊本市 撮影日:平成18年01月01日
撮影:2006年1月
除夜の鐘 大慈禅寺=熊本市
多くの来場者が詰め掛けた「城下町大にぎわい市」=熊本市のくまもと阪神前 撮影日:平成17年10月29日
撮影:2005年10月
多くの来場者が詰め掛けた「城下町大にぎわい市」=熊本市のくまもと阪神前