トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
熊本県警前に記念植樹するボーイスカウト=熊本市桜町 撮影日:昭和37年06月03日
撮影:2004年3月
熊本県警前に記念植樹するボーイスカウト=熊本市桜町
開花宣言 ほころび始めた「一心行の大桜」=阿蘇郡白水村中松 撮影日:平成16年03月31日
撮影:2004年3月
開花宣言 ほころび始めた「一心行の大桜」=阿蘇郡白水村中松
松永家別邸春の茶会で高校生のたてた茶を味わう町内外の人たち=鹿本郡鹿本町 撮影日:平成16年03月28日
撮影:2004年3月
松永家別邸春の茶会で高校生のたてた茶を味わう町内外の人たち=鹿本郡鹿本町
公営温泉の旅 ”やすらぎの湯”別館にあるひのき露天ぶろは、ユニークな舟型だ=牛深市 撮影日:平成16年03月27日
撮影:2004年3月
公営温泉の旅 ”やすらぎの湯”別館にあるひのき露天ぶろは、ユニークな舟型
国の登録有形文化財に指定されている旧国鉄宮原線跡の幸野川橋りょ=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年03月26日
撮影:2004年3月
国の登録有形文化財に指定されている旧国鉄宮原線跡の幸野川橋りょ
第1回桜町さくらまつりのオープニングで演奏を披露する第一高校白梅太鼓部=熊本市の熊本交通センター 撮影日:平成16年03月26日
撮影:2004年3月
第1回桜町さくらまつりのオープニングで演奏を披露する第一高校白梅太鼓部
古城の今昔を案内板で 第一高校の案内板を前にする2年生。左が現在の校舎、右が明治時代の施設見取り図を重ねたもの=熊本市古城町 撮影日:平成16年03月02日
撮影:2004年3月
古城の今昔を案内板で 第一高校の案内板を前にする2年生。左が現在の校舎、右が明治時代の施設見取り図を重ねたもの=熊本市古
球磨川や八代海水面をイメージ、九州新幹線JR新八代駅に完成したモニュメント「きらり」=八代市 撮影日:平成16年03月02日
撮影:2004年3月
球磨川や八代海水面をイメージ、九州新幹線JR新八代駅に完成したモニュメント「きらり」=八代市
吹き抜ける風、眼下に天草の島々。三角岳山頂から望む戸馳島(左)と維和島=宇土郡三角町 撮影日:平成16年02月28日
撮影:2004年2月
吹き抜ける風、眼下に天草の島々。三角岳山頂から望む戸馳島(左)と維和島=宇土郡三角町
女装で祈る五穀豊じょう 男性2人が太鼓をたたきながら舞った「このみや踊り」=菊池市玉祥寺の春日神社 撮影日:平成16年02月27日
撮影:2004年2月
女装で祈る五穀豊じょう 男性2人が太鼓をたたきながら舞った「このみや踊り」=菊池市玉祥寺の春日神社
築城400年に向け急ピッチで復元工事が進む熊本城=熊本市本丸 撮影日:平成16年02月27日
撮影:2004年2月
築城400年に向け急ピッチで復元工事が進む熊本城=熊本市本丸
青空をバックに暖かな日差しを浴びるツクシ。春の訪れを告げている=八代市渡町の球磨川河川敷 撮影日:平成16年02月13日
撮影:2004年2月
青空をバックに暖かな日差しを浴びるツクシ。春の訪れを告げてい
田崎市場の初競り 次々と魚介類を競り落としていく仲買人ら=熊本市田崎の熊本地方卸売市場 撮影日:平成16年01月05日
撮影:2004年1月
田崎市場の初競り 次々と魚介類を競り落としていく仲買人ら
帰省ラッシュ終盤。九州自動車道下り線を熊本市街方向へ走る帰省客らの車列=菊池郡西合志町須屋 撮影日:平成15年12月30日
撮影:2003年12月
帰省ラッシュ終盤。九州自動車道下り線を熊本市街方向へ走る車列
熊本城すす払いの後、門松を立てる熊本市職員たち=熊本市本丸 撮影日:平成15年12月29日
撮影:2003年12月
熊本城すす払いの後、門松を立てる熊本市職員たち=熊本市本丸