トップページ > カテゴリー「生活・文化・風俗」 での検索結果(8761件ヒット)
まもなくスタートします・・・
輪地切り始まる 刈り払い機を使って防火帯をつくる地元牧野組合員やボランティアスタッフら=阿蘇市 撮影日:平成17年09月10日
撮影:2005年9月
輪地切り始まる 刈り払い機を使って防火帯をつくる地元牧野組合員やボランテ
球磨川の尺アユを狙う日本一の大鮎釣り選手権大会の参加者=球磨郡球磨村渡 撮影日:平成17年08月28日
撮影:2005年8月
球磨川の尺アユを狙う日本一の大鮎釣り選手権大会の参加者=球磨郡球磨村渡
高瀬刃物、鉄製の包丁。写真上は15年使ってもいまだに切れ味抜群=玉名市 撮影日:平成17年08月25日
撮影:2005年8月
高瀬刃物、鉄製の包丁。写真上は15年使ってもいまだに切れ味抜群=玉名市
玉名大俵まつり わらを編んで「こも」をつくる市シルバー人材センターの会員ら=玉名市 撮影日:平成17年08月02日
撮影:2005年8月
玉名大俵まつり わらを編んで「こも」をつくる市シルバー人材センターの会員
天草四郎陣中旗供養祭 陣中旗(手前)に祈りの言葉をささげる司祭=本渡市 撮影日:平成17年08月01日
撮影:2005年8月
天草四郎陣中旗供養祭 陣中旗(手前)に祈りの言葉をささげる司祭=本渡市
松橋神社の夏祭り 皿回しを披露する松橋高校の生徒たち=宇城市 撮影日:平成17年07月31日
撮影:2005年7月
松橋神社の夏祭り 皿回しを披露する松橋高校の生徒たち=宇城市
砂や泥をふるいにかけ、ヘドロ除去に協力する高校生たち=熊本市のスイゼンジノリ発生地 撮影日:平成17年07月16日
撮影:2005年7月
砂や泥をふるいにかけ、ヘドロ除去に協力する高校生たち=熊本市
県内で高温少雨 湖底があらわになった市房ダム湖。水没した墓石などが現れている=球磨郡水上村 撮影日:平成17年07月01日
撮影:2005年7月
県内で高温少雨 湖底があらわになった市房ダム湖。水没した墓石などが現れた
花菖蒲祭り 3万本のハナショウブが咲き、見物客でにぎわう天子の水公園=球磨郡あさぎり町深田西 撮影日:平成17年06月05日
撮影:2005年6月
花菖蒲祭り 3万本のハナショウブが咲き、見物客でにぎわう天子の水公園
親子干潟体験 干潟をくま手やスコップでほって、貝やカニなどを探す親子たち=宇土市住吉地先の有明海 撮影日:平成17年06月05日
撮影:2005年6月
親子干潟体験 干潟をくま手やスコップでほって、貝やカニなどを探す親子たち
ライトアップ 暗やみに浮かび、昼間とは違う趣を見せる高瀬裏川のハナショウブ=玉名市 撮影日:平成17年06月04日
撮影:2005年6月
ライトアップ 暗やみに浮かび、昼間とは違う趣を見せる高瀬裏川のハナショウブ
完成した白川・両併三地区農業集落排水処理施設。処理後の水で回る水車も設置された=阿蘇郡南阿蘇村 撮影日:平成17年05月30日
撮影:2005年5月
完成した白川・両併三地区農業集落排水処理施設。処理後の水で回る水車も設置
球磨川の川岸に薄桃色の花をびっしりつけるツクシイバラ=球磨郡錦町 撮影日:平成17年05月30日
撮影:2005年5月
球磨川の川岸に薄桃色の花をびっしりつけるツクシイバラ=球磨郡錦町
熊本学園大学の体験教室 伝馬船の櫓(ろ)こぎを体験する学生たち=牛深市の砂月海水浴場 撮影日:平成17年05月29日
撮影:2005年5月
熊本学園大学の体験教室 伝馬船の櫓(ろ)こぎを体験する学生たち=牛深市の
夕暮れ時の棚田=下益城郡美里町洞岳 撮影日:平成17年05月19日
撮影:2005年5月
夕暮れ時の棚田=下益城郡美里町洞岳