トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
完成した湯山温泉市房観光ホテル=球磨郡水上村 撮影日:昭和37年09月07日
撮影:2004年7月
完成した湯山温泉市房観光ホテル=球磨郡水上村
九州産交中央バス停留所=熊本市辛島町 撮影日:昭和37年11月11日
撮影:2004年6月
九州産交中央バス停留所=熊本市辛島町
飾り付けた七夕飾りの前で喜ぶ子どもたち=熊本市の健軍商店街 撮影日:平成16年06月24日
撮影:2004年6月
飾り付けた七夕飾りの前で喜ぶ子どもたち=熊本市の健軍商店街
国鉄熊本駅の駅舎と駅前広場。右手は市電通り=熊本市春日町 撮影日:昭和37年08月16日
撮影:2004年6月
国鉄熊本駅の駅舎と駅前広場。右手は市電通り=熊本市春日町
完成した県営青葉アパート=熊本市大江町 撮影日:昭和37年08月14日
撮影:2004年6月
完成した県営青葉アパート=熊本市大江町
井芹川水害地域のしゅんせつ工事=熊本市花園町 撮影日:昭和37年07月27日
撮影:2004年5月
井芹川水害地域のしゅんせつ工事=熊本市花園町
土蔵白壁の町並みが点在する松合本通り商店街=宇土郡不知火町 撮影日:平成16年05月22日
撮影:2004年5月
土蔵白壁の町並みが点在する松合本通り商店街=宇土郡不知火町
老朽化で壁の一部などが崩壊している崎津教会天主堂=天草郡河浦町 撮影日:平成16年05月01日
撮影:2004年5月
老朽化で壁の一部などが崩壊している崎津教会天主堂=天草郡河浦町
九州電力熊本支店の新社屋=熊本市城東町 撮影日:昭和37年06月30日
撮影:2004年4月
九州電力熊本支店の新社屋=熊本市城東町
九州電力熊本支店の旧社屋=熊本市紺屋今町 撮影日:昭和37年06月30日
撮影:2004年4月
九州電力熊本支店の旧社屋=熊本市紺屋今町
完成した熊本女子商業高校の第二円形校舎=熊本市出水町今 撮影日:昭和37年03月27日
撮影:2004年4月
完成した熊本女子商業高校の第二円形校舎=熊本市出水町今
上天草市誕生を祝い、テープカットする関係者=同市役所松島庁舎 撮影日:平成16年03月31日
撮影:2004年3月
上天草市誕生を祝い、テープカットする関係者=同市役所松島庁舎
旧制五高の赤レンガ校舎=熊本市黒髪町の熊本大学 撮影日:昭和37年03月11日
撮影:2004年3月
旧制五高の赤レンガ校舎=熊本市黒髪町の熊本大学
阿蘇神社の楼門。右は消防訓練をする阿蘇広域消防本部のはしご車=阿蘇郡一の宮町 撮影日:平成16年01月26日
撮影:2004年1月
阿蘇神社の楼門。右は消防訓練をする阿蘇広域消防本部のはしご車
町名小史・田迎町 田迎地区の農業の基礎を築いたのは、加藤清正がかんがいのために造った「二の井手」である。二の井手は白川渡鹿ゼキから分かれて田迎を貫流、御幸木部町で加勢川に流れている。
明治22年の町村制施行で田迎村、出仲間村、田井島村、良町村が合併して田迎村になり、昭和28年に熊本市に編入されている。
県道熊本―宮崎線は細川時代に熊本城下の「新一丁目御門」を起点とする日向街道で、豊臣秀吉が薩摩征伐を行った時、熊本方面から通過したという言い伝えもある。=熊本市 撮影日:平成15年03月27日
撮影:2003年3月
二の井手にコイを放流する田迎まちづくり委員会のメンバーら