トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
工作機械が並ぶ南星工作所の工場内部=熊本市十禅寺町 撮影日:昭和37年07月14日
撮影:2004年5月
工作機械が並ぶ南星工作所の工場内部=熊本市十禅寺町
河原町交差点に取りつけられる交通安全の塔=熊本市 撮影日:昭和37年04月17日
撮影:2004年4月
河原町交差点に取りつけられる交通安全の塔=熊本市
国の登録有形文化財に指定されている旧国鉄宮原線跡の幸野川橋りょ=阿蘇郡小国町 撮影日:平成16年03月26日
撮影:2004年3月
国の登録有形文化財に指定されている旧国鉄宮原線跡の幸野川橋りょ
日本赤十字熊本県支部かいわい=熊本市水道町 撮影日:昭和37年03月16日
撮影:2004年3月
日本赤十字熊本県支部かいわい=熊本市水道町
白川・長六橋から見た熊本城天守閣=熊本市河原町 撮影日:昭和37年03月02日
撮影:2004年3月
白川・長六橋から見た熊本城天守閣=熊本市河原町
地区の誇り、総出で守る 茅ぶき屋根のふき替え修理が始まった御大師堂=球磨郡湯前町 撮影日:平成16年01月25日
撮影:2004年1月
地区の誇り、総出で守る 御大師堂の茅ぶき屋根のふき替え
町名小史・新市街 以前ここには広い広い山崎練兵場があった。この広っぱを中心部として開発しようとの機運が盛り上がり、熊本市議会に特別委員会が設置された。明治30年に就任した辛島市長が陸軍省にかけ合い、練兵場は大江町渡鹿に移転、山崎練兵場は熊本市の所有になった。明治36年に整地が終わり、同44年に煙草専売局が建設、以降オフィス建設が相次いだ。明治41年に一帯に行幸町、天神町、桜町、花畑町、辛島町、練兵町の町名が付けられた。新市街とは一帯の通称で町名ではなかったが、昭和40年4月の町名変更で新しく“町名”となった。 撮影日:2003/7/24
撮影:2003年7月
幅員が18メートルもあるサンロード新市街 新市街100周年
球磨川を初めてせき止めた荒瀬ダム。建設から半世紀。水利権更新を機に、存在そのものが問われ、村民は「ダム反対」の声を上げた=八代郡坂本村 撮影日:平成14年10月25日
撮影:2002年10月
球磨川を初めてせき止めた荒瀬ダム。建設から半世紀
昭和46年・九貫高速道開通 植木―熊本間が完成。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和46年06月30日
撮影:1971年6月
昭和46年・九貫高速道開通 植木―熊本間が完成
交通センター地下街のにぎわい=熊本市桜町 撮影日:昭和45年01月04日
撮影:1970年1月
交通センター地下街のにぎわい=熊本市桜町
明治10年 西南の役当時の長六橋 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治10年 西南の役当時の長六橋 ※写真集・熊本100年より
交通センター地下街のにぎわい=熊本市桜町 撮影日:昭和44年03月06日
撮影:1969年3月
交通センター地下街のにぎわい=熊本市桜町
八百屋さんの店内=熊本市内 撮影日:昭和44年02月14日
撮影:1969年2月
八百屋さんの店内=熊本市内
肉屋さんの店頭=熊本市内 撮影日:昭和42年03月28日
撮影:1967年3月
肉屋さんの店頭=熊本市内
漁港の日だまり=天草郡河浦町崎津 撮影日:昭和41年02月15日
撮影:1966年2月
漁港の日だまり=天草郡河浦町崎津