トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
ケージから外をながめるクロハゲワシ=山江村の温泉施設「ほたる」 撮影日:平成24年06月22日
撮影:2012年6月
掲載日:2012-06-30
クロハゲワシ=山江村
短冊や手作りの七夕飾りを付けた竹(約7メートル)を見上げる園児ら=熊本市東区の健軍商店街 撮影日:平成24年06月21日
撮影:2012年6月
掲載日:2012-06-22
健軍商店街で七夕飾り設置=熊本市
昨年に改築され、外観が黒くなった駅舎=阿蘇市 撮影日:平成24年06月20日
撮影:2012年6月
掲載日:2012-07-01
駅舎めぐり・阿蘇駅=阿蘇市
世界文化遺産登録を目指す「長崎の教会郡とキリスト教関連遺産」の構成資産に入った崎津地区=天草市河浦町 撮影日:平成24年06月06日
撮影:2012年6月
掲載日:2012-06-09
崎津地区=天草市河浦町
江戸末期に年貢米貯蔵庫として建てられ、現存する熊本藩川尻米蔵跡。道路を挟んだ加勢川右岸には船着場跡がある=熊本市南区川尻 撮影日:平成24年05月30日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-06-04
熊本藩の川尻米蔵跡・国指定史跡=熊本市南区川尻
白石駅の入り口=芦北町 撮影日:平成24年05月29日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-06-10
駅舎・白石駅の入り口=芦北町
季節の風情が漂う眺世庵の庭園。八角形の東屋でくつろぐと時間を忘れる=御船町 撮影日:平成24年05月09日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-25
「まちのオアシス」・眺世庵庭園=御船町
国の近代化産業遺産に認定されている矢岳駅=人吉市 撮影日:平成24年05月07日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-06-24
国の近代化産業遺産に認定されている矢岳駅=人吉市
撤去前の無蓋掩体壕=熊本市東区長嶺西(4日撮影) 撮影日:平成24年05月04日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-12
撤去前の無蓋掩体壕=熊本市
「金魚の館」リニューアルで報道陣に公開。リニューアルされた「金魚の館」。水槽を減らして金魚みこしなどを展示、休憩スペースを設けた=長洲町の金魚と鯉の郷広場 撮影日:平成24年04月27日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-28
「金魚の館」リニューアルで報道陣に公開。リニューアルされた「金魚の館」。
熊本空港ターミナルビル改修。ターミナルビル前面にせり出した大屋根。重厚感のあるデザインで改修の目玉だ=熊本空港 撮影日:平成24年04月24日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-30
熊本空港ターミナルビル改修。ターミナルビル前面にせり出した大屋根=益城町
見頃となったハナミズキ=17日午前、熊本市の平成大通り 撮影日:平成24年04月17日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-17
満開のハナミズキ=熊本市
。恒例の茶会が開かれた生家の庭で、満開となったボタンの花=荒尾市の宮崎兄弟の生家施設 撮影日:平成24年04月15日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-17
宮崎兄弟の生家施設でボタンが見ごろ=荒尾市
カメラを向けられながら、こいのぼりが飾られた杖立温泉街を走る1934年製の外国車=小国町 撮影日:平成24年04月14日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-15
杖立温泉街を走る1934年製の車=小国町
旧JA倉庫跡にお目見えした「日奈久ゆめ倉庫」。壁の一部に旧倉庫の材料を再利用=八代市 撮影日:平成24年04月11日
撮影:2012年4月
掲載日:2012-04-12
建物外観 「日奈久ゆめ倉庫」落成式=八代市