トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
黒川温泉感謝祭で、夜の温泉街を練り歩く大名行列=南小国町 撮影日:平成24年10月06日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-08
黒川温泉感謝祭で温泉街を練り歩いた大名行列=南小国町
天草市の通詞島から望む五通礁灯標。対岸は島原半島 撮影日:平成24年10月04日
撮影:2012年10月
掲載日:2013-02-26
天草市の通詞島から望む五通礁灯標
荒瀬ダム工事開始から1カ月。クレーンが入れるように幅員を広げる工事が終わった荒瀬ダム=八代市坂本町 撮影日:平成24年10月01日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-02
荒瀬ダム工事開始から1カ月=八代市坂本町
近代和風建築としての造りが良質と評価された人吉旅館=人吉市 撮影日:平成24年09月20日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-09-22
人吉旅館 人吉市の2旅館、国の登録有形文化財に=人吉市
ステンドグラスの窓や「恵比須さん」をモチーフにした屋根が特徴的な多良木駅=多良木町 撮影日:平成24年09月19日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-09-23
朝夕は通学客でにぎわうくま川鉄道多良木駅
有佐駅の入り口。八代市内に通う高校生の利用者が多いという 撮影日:平成24年09月12日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-10-21
駅舎めぐり 有佐駅=八代市
5602本の小国杉を組み上げた屋根が特徴の小国ドーム。1988年に完成し、89年の日本建築学会賞に選ばれた=小国町 撮影日:平成24年09月10日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-09-30
小国杉を組み上げた屋根が特徴の小国ドーム=小国町
広域医療搬送訓練。高松空港から自衛隊機で搬送された巨大地震によるけが人を運び出す自衛隊員とDMAT隊員=陸上自衛隊高遊原分屯地 撮影日:平成24年09月01日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-09-02
広域医療搬送訓練。高松空港から自衛隊機で搬送されたけが人=陸上自衛隊高遊原分屯地
九州第1号の公衆電話ボックス。水前寺成趣園内にあり、今も通話できる=熊本市 撮影日:平成24年08月31日
撮影:2012年8月
掲載日:2012-09-27
九州第1号の公衆電話 水前寺成趣園=熊本市
キャンピングカーなどを並べ、実証実験があった温泉プラザ山鹿の車中泊エリア=山鹿市 撮影日:平成24年08月31日
撮影:2012年8月
掲載日:2012-09-03
市街地に全国初の“キャンプ場”・山鹿市温泉プラザ山鹿
ユニークな仮面で街を練り歩く子どもたち=山鹿市 撮影日:平成24年08月16日
撮影:2012年8月
掲載日:2012-08-17
山鹿市で仮面行列。ユニークな仮面で街を練り歩く子どもたち=山鹿市
伝統技法で修復されている土壁=御船町の本町商店街 撮影日:平成24年07月21日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-07-25
土蔵屋敷改修・土壁造り=御船町
玉入れ選手権で熱戦を繰り広げる子どもたち=水俣市 撮影日:平成24年07月14日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-07-17
水俣市の商店街で玉入れ選手権
夏の訪れを告げるピンクの花が見ごろを迎えた「ねむの木街道」=五木村 撮影日:平成24年07月09日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-07-11
ネムノキ見ごろ。「ねむの木街道」=五木村
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に入った崎津天主堂。踏み絵が行われた庄屋宅跡に建てられた=天草市河浦町 撮影日:平成24年07月07日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-08-09
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に入った崎津天主堂=天草市