トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
南阿蘇鉄道の復旧を願って運休区間の線路上を歩くボランティアの参加者ら=南阿蘇村 撮影日:平成28年10月15日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-17
線路歩き全線復旧願う
松尾町近津の鹿嶋宮で行われた「火の神祭り」。境内で炎の攻防を繰り広げる地元住民たち=熊本市西区 撮影日:平成28年10月14日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-16
勇壮に炎の攻防
避難所で開かれた「6カ月経過のつどい」で、熊本地震の犠牲者らに黙とうする人たち=14日夜、御船町 撮影日:平成28年10月14日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-15
地震後半年、黙とうする人々
大矢野町の空の農業用貯水槽にいるのが発見されたキツネ。上天草では初の確認と見られている=上天草市 撮影日:平成28年10月13日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-15
キツネ初の発見
阿蘇中岳第1火口の噴石で、屋根に複数の穴が開いたとみられる阿蘇山ロープウェーの火口西駅=13日午前、阿蘇市(横井誠) 撮影日:平成28年10月13日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-14
噴石の脅威、屋根に穴
県内の気温が平年並みに戻り、阿蘇市のレストランでは今季初めてストーブに火が入った=阿蘇市 撮影日:平成28年10月13日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-14
阿蘇で初ストーブ
若宮神社の例大祭で、太鼓と三味線に合わせて唄を歌いながら練り歩く神幸行列の「通し物」=御船町 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-12
「通し物」練り歩く
黒髪幼愛園の園児たちが見守る中、福島県から送られた種から育てたヒマワリの種を乗せて青空へ飛び立つ風船=9日、熊本市 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-10
復興の願い、青空に
清和文楽人形芝居保存会の会員から、人形の動かし方を教わる子どもたち=山都町 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-10
文楽人形の動かし方体験
モーター音が静かに響くコースで熱戦を繰り広げるエコ電レースの参加者=熊本市西区 撮影日:平成28年10月09日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-12
静かなモーターで熱戦
「いす-1GP」でキャスター付きの椅子に座り、一斉にスタートする出場者=南関町 撮影日:平成28年10月08日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-13
事務用椅子で疾走
火山灰に覆われ、一面灰色と化した一の宮小のグラウンド。奥は一の宮中の校舎=8日午前、阿蘇市(高見伸) 撮影日:平成28年10月08日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-09
火山灰、グラウンド覆う
夢街光の森会の秋祭りで、自分で作った紙灯籠を見つけて喜ぶ子どもたち=菊陽町光の森町民センター 撮影日:平成28年10月08日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-12
緑の光に復興への願い
雨の中、幻想的な雰囲気に包まれた「みずあかり」の会場で、竹灯籠の明かりをのぞき込む子ども=熊本市中央区 撮影日:平成28年10月08日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-09
雨にゆらり、みずあかり
水俣湾埋め立て地にある水俣病慰霊の碑の前で黙とうする鹿児島県長島町、獅子島小の児童ら=水俣市 撮影日:平成28年10月07日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-08
「公害、繰り返さない」