トップページ > カテゴリー「街・施設」 での検索結果(5527件ヒット)
まもなくスタートします・・・
熊本商工会議所 旧八木デパートを買収して改築された=熊本市 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1940年7月
熊本商工会議所 旧八木デパートを買収して改築された=熊本市
昭和10年 隈府町(現菊池市)の中心部・横町の古い商店。建築資材を商っていた店で、軒下にホーローの看板が見える。土壁にしっくい、下はなまこ壁で、どっしりと落ち着いた建物だった=菊池郡隈府町 ※菊池市隈府の今坂正哉さん提供
撮影:1935年1月
昭和10年 隈府の中心部・横町の古い商店。建築資材を商っていた
千徳百貨店増築 5階建てエレベーター設置で再スタート=熊本市の安巳橋四つ角 (昭和史アルバム・熊本50年より)
撮影:1931年10月
千徳百貨店増築 5階建てエレベーター設置で再スタート=熊本市
昭和初期 熊本市新市街の町並み ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年1月
昭和初期 熊本市新市街の町並み ※写真集・熊本100年より
昭和初期 熊本市新市街の電気館付近 ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年1月
昭和初期 熊本市新市街の電気館付近 ※写真集・熊本100年より
大正15年 熊本県天草支庁=天草郡本渡町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1926年1月
大正15年 熊本県天草支庁=天草郡本渡町 ※写真集・熊本100年より
大正期 天神町(現・桜町)の熊本商業会議所 ※写真集・熊本100年より
撮影:1916年1月
大正期 天神町(現・桜町)の熊本商業会議所 ※写真集・熊本100年より
大正4年 旧公会堂日本館 ※写真集・熊本100年より
撮影:1915年1月
大正4年 旧公会堂日本館 ※写真集・熊本100年より
大正期 熊本図書館=熊本市南千反畑町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1913年1月
大正期 熊本図書館=熊本市南千反畑町 ※写真集・熊本100年より
明治39年ごろ 済々黌の新校舎 ※写真集・熊本100年より
撮影:1906年1月
明治39年ごろ 済々黌の新校舎 ※写真集・熊本100年より
東横イン熊本駅前から見た建設中の新熊本合同庁舎=9月9日、熊本市春日 撮影日:平成21年09月09日
撮影:2009年9月
掲載日:2009-09-15
東横イン熊本駅前から見た建設中の新熊本合同庁舎=9月9日、熊本市春日
下通アーケードの通り下から出るドライミスト。気温を下げる効果がある=熊本市 撮影日:平成21年08月20日
撮影:2009年8月
掲載日:2009-08-23
下通アーケードの通り下から出るドライミスト。気温を下げる効果がある=熊本市
町名小史・春日町 明治の初め小さな村落だった飽田郡春日村が発展のきっかけをつかんだのは明治24年に高瀬―熊本間の鉄道が開通し「春日ステンション」ができてからのことだ。花岡山を背景にのどかな田園地帯は“汽笛一声”岡蒸気の登場で、村から町へと様相を変える。明治29年飽託郡春日町、大正10年に熊本市へ合併された。俗謡「おてもやん」の“春日ぼうぶらどん”は、この地の名産。
昭和43年11月、春日町の国鉄鹿児島本線から東地区は春日1、2丁目に再編された。
駅前開発の課題は当時から現在まで続いている。=再開発が進むJR熊本駅前。写真右上が東A地区の再開発ビル予定地 撮影日:平成17年12月27日
撮影:2005年12月
九州新幹線の全線開業を控え、再開発が進むJR熊本駅前
幼稚園・保育園児の七夕飾りで華やかになった健軍商店街=熊本市 撮影日:平成17年06月23日
撮影:2005年6月
幼稚園・保育園児の七夕飾りで華やかになった健軍商店街=熊本市
金峰山の斜面に移築・再現された旧月星化成熊本工場の診療所=熊本市河内町 撮影日:平成17年04月26日
撮影:2005年4月
金峰山の斜面に移築・再現された旧月星化成熊本工場の診療所=熊本市河内町