スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

市政診断 荒れた熊本城の七間櫓=熊本市
市政診断 荒れた熊本城の七間櫓=熊本市

撮影:1956年5月

市政診断 荒れた熊本城の七間櫓=熊本市

市制診断 区画整理が進まない辛島町飲食店街=熊本市
市制診断 区画整理が進まない辛島町飲食店街=熊本市

撮影:1956年5月

市制診断 区画整理が進まない辛島町飲食店街=熊本市

辛島町の飲食店街=熊本市
辛島町の飲食店街=熊本市

撮影:1956年5月

辛島町の飲食店街=熊本市

水溜りの道=熊本市新町
水溜りの道=熊本市新町

撮影:1956年5月

水溜りの道=熊本市新町

三角港=宇土郡三角町
三角港=宇土郡三角町

撮影:1956年4月

三角港=宇土郡三角町

三角西港周辺=宇土郡三角町
三角西港周辺 三角西港は、福井県の三国港、宮城県の野蒜(びる)港と並び明治期の3大築港の一つとして知られ、切石積みのふ頭(730メートル)が当時のまま残る全国唯一の港。西港は内務省嘱託のオランダ人水理工ムルドルが設計。明治17年に第一期工事に着手、同20年に開港した。一帯には小泉八雲ゆかりの旅館を復元した「浦島屋」や、簡易裁判所だった「法の館」などの施設が点在する。=宇城市三角町  撮影日:1956年04月25日

撮影:1956年4月

三角西港周辺=宇土郡三角町

白川に突き出した石塘地区の建物=熊本市二本木町
白川に突き出した石塘地区の建物=熊本市二本木町

撮影:1956年4月

白川に突き出した石塘地区の建物=熊本市二本木町

甲佐初市・チンドンヤさん=上益城郡甲佐町
甲佐初市・チンドンヤさん=上益城郡甲佐町

撮影:1956年3月

甲佐初市・チンドンヤさん=上益城郡甲佐町

青蓮寺阿弥陀堂の屋根ふき替え、34年ぶり=球磨郡多良木町
青蓮寺阿弥陀堂の屋根ふき替え、34年ぶり=球磨郡多良木町

撮影:1956年3月

青蓮寺阿弥陀堂の屋根ふき替え、34年ぶり=球磨郡多良木町

ミカン缶詰工場=熊本市花園町
ミカン缶詰工場=熊本市花園町

撮影:1956年2月

ミカン缶詰工場=熊本市花園町

南国天草にも雪=本渡市
南国天草にも雪=本渡市

撮影:1956年1月

南国天草にも雪=本渡市

菊かおる田浦駅、駅員の真心こめて=芦北郡田浦村の国鉄鹿児島本
菊かおる田浦駅、駅員の真心こめて=芦北郡田浦村の国鉄鹿児島本線肥後田浦駅

撮影:1955年11月

菊かおる田浦駅、駅員の真心こめて=芦北郡田浦村の国鉄鹿児島本

高岳山小屋=阿蘇地方
高岳山小屋=阿蘇地方

撮影:1955年11月

高岳山小屋=阿蘇地方

大津街道杉並木と国鉄豊肥線=菊池郡菊陽村
大津街道の杉並木 大津街道は熊本と大分を結ぶ豊後街道の一部。菊陽町原水から熊本市龍田町までの11キロに、高さ10メートル余り、約1000本の杉並木が続く。約400年前に加藤清正が屋久杉を取り寄せ植えたとされている。
歴代の細川藩主が参勤交代路としたこの街道は、熊本から大津宿場を経て二重峠、内牧を通り鶴崎(大分)まで続く。=菊池郡菊陽町  撮影日:1955年10月04日

撮影:1955年10月

大津街道杉並木と国鉄豊肥線=菊池郡菊陽村

天草博アーチ=本渡市
天草博アーチ=本渡市

撮影:1955年9月

天草博アーチ=本渡市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

街・施設

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...