トップページ > カテゴリー「祭り」 での検索結果(1593件ヒット)
まもなくスタートします・・・
境内を彩った奉納花火=玉名市築地の四十九池神社 撮影日:平成24年10月15日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-17
四十九池神社秋季大祭の奉納花火=玉名市
市民パレードで商店街を練り歩く菊池一族の武者行列=菊池市 撮影日:平成24年10月15日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-16
市民パレードで通りを練り歩く菊池一族の武者行列=菊池市
鹿嶋宮の境内で炎の攻防戦を繰り広げる地元住民=14日夜、熊本市西区松尾町 撮影日:平成24年10月14日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-15
シイの木を投げる住民 近津・鹿嶋宮の「火祭り」=熊本市
鹿嶋宮(右側)の境内で、攻め手(手前)が投げ入れる点火されたシイの木を振り落とす守り手の若者たち=14日夜、熊本市西区松尾町 撮影日:平成24年10月14日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-22
シイの木を投げる住民 近津・鹿嶋宮の「火祭り」=熊本市
十五社神社の創建1300年祭の神事で、宮総代らを前に奉納された向組神楽の「四剣」=宇城市不知火町 撮影日:平成24年10月14日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-17
十五社神社の創建1300年祭。奉納された向組神楽の「四剣」=宇城市不知火町
石段を駆け上がる飾り馬=玉名市 撮影日:平成24年10月14日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-16
石段駆け上る飾り馬=玉名市
駅前市の会場を照らす竹灯りと「くまモン」に見入る家族連れ=阿蘇市 撮影日:平成24年10月13日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-17
駅前市の会場を照らす竹灯り=阿蘇市
獅子舞を奉納する小学生たち。横笛を吹くのが母親たち=甲佐町の厳島神社 撮影日:平成24年10月09日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-11
北早川獅子舞を奉納する子どもたち=甲佐町
高橋八幡宮(後方)の遷宮祭で、地区を練り歩く勢子ら=山鹿市鹿本町 撮影日:平成24年10月07日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-10
高橋八幡宮で30年ぶり遷宮祭=山鹿市鹿本町
城下町大にぎわい市で、歩行者天国での買い物や食べ歩きを楽しむ人たち=熊本市中央区の県民百貨店近く 撮影日:平成24年10月06日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-07
城下町大にぎわい市=熊本市
竹灯籠などの幻想的な明かりに包まれた「みずあかり」の会場=6日夜、市民会館崇城大学ホール前 撮影日:平成24年10月06日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-07
輝く灯籠 みずあかり 秋のくまもとお城まつり=熊本市
2本の竹に同時によじのぼって餅をまく中江、横堀両神楽保存会のメンバー=阿蘇市の神楽苑 撮影日:平成24年10月06日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-07
2本の竹に同時によじのぼった中江、横堀両神楽保存会メンバー=阿蘇市
おくんち祭始まる。楼門前に浮かび上がった「記」の火文字=人吉市の青井阿蘇神社 撮影日:平成24年10月03日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-04
おくんち祭始まる。楼門前に浮かび上がった「記」の火文字=人吉市の青井阿蘇
水前寺江津湖公園の草原に描かれたくまモンの地上絵。“本人”も高所作業者から眺めてはしゃいでいた=熊本市東区広木町 撮影日:平成24年10月02日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-03
くまモンの地上絵・水前寺江津湖公園に目見え=熊本市
腹赤天満宮に「子供楽」奉納。ムクゲの枝を束ねたばちで、勇壮な楽を披露した腹赤小の児童=長洲町 撮影日:平成24年09月25日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-09-27
腹赤天満宮に「子供楽」奉納=長洲町