トップページ > カテゴリー「イベント・スポーツ」 での検索結果(5273件ヒット)
まもなくスタートします・・・
人吉市政15周年温泉祭=人吉市。舞台の演芸などを見物人は楽しんだ。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和32年05月11日
撮影:1957年5月
人吉市政15周年温泉祭=人吉市。舞台の演芸などを見物人は楽しんだ。 (麦
日奈久の相撲見物=八代市。温泉神社の境内には昔から「桟敷」が設けられ温泉客で賑った (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和31年10月15日
撮影:1956年10月
日奈久の相撲見物=八代市。温泉神社の境内には昔から「桟敷」が設けられ温泉
2ふな取り祭り。風呂屋前で大騒ぎ=鏡町。この日は同町の風呂屋は無料サービスだが、まだ池で暴れたいという若者も出て大騒ぎ (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和31年04月07日
撮影:1956年4月
2ふな取り祭り。風呂屋前で大騒ぎ=鏡町。この日は同町の風呂屋は無料サービ
大相撲地方巡業=八代宮相撲場。林のなかの特設相撲場だが、これでも国技館の中で見るようだと見物人は大喜び (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和29年11月05日
撮影:1954年11月
大相撲地方巡業=八代宮相撲場。林のなかの特設相撲場だが、これでも国技館の
日米対抗プロレスリング大会=白川公園仮設リング 撮影日:昭和29年08月01日
撮影:1954年8月
掲載日:2012-09-20
くまもと昭和を歩く 39 日米対抗プロレスリング大会=白川公園仮設リング 昭和29年
日奈久の石桟敷=八代市。日奈久のお祭りやいろんなイベントでは、温泉神社境内に設けられた石桟敷が野外の会場になって旅館が借り切ってお客さんをもてなした (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和28年03月15日
撮影:1953年3月
日奈久の石桟敷=八代市。日奈久のお祭りやいろんなイベントでは、温泉神社境
日奈久の石桟敷=八代市。日奈久温泉神社境内には、参道の斜面に階段状に石の桟敷席が設けられ、相撲や歌や踊りなど、いろんなイベントに利用されている。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和28年03月15日
撮影:1953年3月
日奈久の石桟敷=八代市。日奈久温泉神社境内には、参道の斜面に階段状に石の
パンくい競争=八代市。運動会のアトラクションでお母さん達のパン食い競走があり、大きな口をあけて頑張った (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和26年10月10日
撮影:1951年10月
パンくい競争=八代市。運動会のアトラクションでお母さん達のパン食い競走が
豊作祈願の火渡り=阿蘇町。この田に幸あれとしばしご婦人連によるゴエイ歌が奏せられる (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和25年04月15日
撮影:1950年4月
豊作祈願の火渡り=阿蘇町。この田に幸あれとしばしご婦人連によるゴエイ歌が
豊作祈願の火渡り=阿蘇町。ゴマ木が燃え上がり、(これはけがれを清める意味)集落の人たちは静かに見守る (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和25年04月15日
撮影:1950年4月
豊作祈願の火渡り=阿蘇町。ゴマ木が燃え上がり、(これはけがれを清める意味
七五三・その2。熊本市内 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年11月15日
撮影:1937年11月
七五三・その2。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)
七五三・その3。熊本市内 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年11月15日
撮影:1937年11月
七五三・その3。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)
七五三・その4。熊本市内 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年11月15日
撮影:1937年11月
七五三・その4。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)
七五三・その6。熊本市内 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年11月15日
撮影:1937年11月
七五三・その6。熊本市内 (楠田宗光氏撮影)
運動会。熊本市本山 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年10月15日
撮影:1937年10月
運動会。熊本市本山 (楠田宗光氏撮影)