トップページ > カテゴリー「観光地・史跡」 での検索結果(3343件ヒット)
まもなくスタートします・・・
花しょうぶまつりの来場者を歓迎する矢旗が並ぶ高瀬裏川沿い=玉名市 撮影日:平成28年05月22日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-23
矢旗で来場者を歓迎
「ひょっとこ祭り」のオープニングで城彩苑を練り歩くひょっとこ衆=熊本市中央区 撮影日:平成28年05月22日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-23
練り歩くひょっとこ衆
たいまつの炎に照らされる棚田=21日午後7時20分ごろ、水俣市久木野寒川地区 撮影日:平成28年05月21日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-22
水俣で「棚田のあかり」
水位復活を願って水前寺成趣園の池の底から砂利を運び出す親子=21日午前、熊本市中央区(高見伸) 撮影日:平成28年05月21日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-21
水前寺成趣園で復興大掃除
かれんな純白の花を咲かせているスズラン=阿蘇市 撮影日:平成28年05月20日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-21
波野のスズラン見頃
扇棚田の田植えでは、棚田に沿って田植え機も弧を描く=産山村 撮影日:平成28年05月19日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-20
扇棚田で田植え
京大火山研究所裏の広場に走る何本もの地割れ=18日午前、南阿蘇村(大倉尚隆) 撮影日:平成28年05月18日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-19
火山研究所の地割れ
肥後ハナショウブの紫の花が咲き始めた国指定名勝「松浜軒」=八代市 撮影日:平成28年05月18日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-19
肥後ハナショウブが開花
南関町内5ケ所に設置されている「難関突破」と書かれたのぼり旗=同町 撮影日:平成28年05月17日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-26
被災者に「難関突破」
販売が始まった「蛍丸サイダー」。売り上げの3分の1は阿蘇神社に寄付=阿蘇市 撮影日:平成28年05月16日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-17
復興へ「蛍丸サイダー」
マネキンのようなパフォーマンスで熊本地震の義援金を募る益城町の現代美術家=熊本市中央区 撮影日:平成28年05月15日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-27
マネキン姿で古里支援
鶴屋百貨店の本館に入店する買い物客ら=14日午前、熊本市 撮影日:平成28年05月14日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-14
鶴屋本館が再開
球磨川堰の魚道で飛び跳ねながら遡上する稚アユ=八代市 撮影日:平成28年05月13日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-14
稚アユ跳ねる
地震で傷んだアクロカントサウルスの頭部標本の修復が終わり展示する技術員ら=12日午後、御船町恐竜博物館(横井誠) 撮影日:平成28年05月12日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-14
恐竜骨格標本の修復
熊本地震後初めて報道陣に公開された熊本城。崩落した頬当門通路の石垣 撮影日:平成28年05月11日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-12
傷ついた熊本城