スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

白川公園、旧県庁の門柱=熊本市草葉町
白川公園、旧県庁の門柱=熊本市草葉町

撮影:1959年8月

白川公園、旧県庁の門柱=熊本市草葉町

東雲楼玄関 不夜城も今は昔=熊本市二本木町
東雲楼玄関 不夜城も今は昔=熊本市二本木町

撮影:1959年8月

東雲楼玄関 不夜城も今は昔=熊本市二本木町

通潤橋付近の冠雪=上益城郡矢部町
通潤橋付近の冠雪=上益城郡矢部町

撮影:1959年1月

通潤橋付近の冠雪=上益城郡矢部町

初冬の熊本城
初冬の熊本城

撮影:1958年11月

初冬の熊本城

球磨川下り=人吉市
球磨川下り=人吉市

撮影:1957年11月

球磨川下り=人吉市

立神峡=八代郡宮原町
立神峡=八代郡宮原町

撮影:1957年8月

立神峡=八代郡宮原町

ハワイ観光団天草へ=本渡市の本渡港
ハワイ観光団天草へ=本渡市の本渡港

撮影:1956年4月

ハワイ観光団天草へ=本渡市の本渡港

風かおる熊本城=熊本市本丸
風かおる熊本城=熊本市本丸

撮影:1955年5月

風かおる熊本城=熊本市本丸

春の熊本へ関西から第一陣 熊本城を訪れた兵庫県武川地方の観光
春の熊本へ関西から第一陣 熊本城を訪れた兵庫県武川地方の観光団=熊本市

撮影:1954年2月

春の熊本へ関西から第一陣 熊本城を訪れた兵庫県武川地方の観光

迎春 湯につかって一杯の温泉客=阿蘇郡小国町の杖立温泉
迎春 湯につかって一杯の温泉客=阿蘇郡小国町の杖立温泉

撮影:1954年1月

迎春 湯につかって一杯の温泉客=阿蘇郡小国町の杖立温泉

地獄温泉で越年=阿蘇郡長陽村
地獄温泉で越年=阿蘇郡長陽村

撮影:1954年1月

地獄温泉で越年=阿蘇郡長陽村

昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した
昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した。籐椅子に横木を渡して4人でかついだ。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和6年

撮影:1931年1月

昭和6年ごろ・阿蘇登山のかつぎ台 老人や女性が利用した

見事な花を咲かせたバラを楽しむ市民でにぎわったばら祭り=荒尾市
「おもやい市民花壇」で恒例のばら祭り。見事な花を咲かせたバラを楽しむ市民でにぎわったばら祭り=荒尾市   撮影日:平成22年05月05日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-07

見事な花を咲かせたバラを楽しむ市民でにぎわったばら祭り=荒尾市

美しく塗り替えられた「天草四郎メモリアルホール」=上天草市大矢野町
美しく塗り替えられた「天草四郎メモリアルホール」。オープン後初の塗り替え=上天草市大矢野町   撮影日:平成22年04月10日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-11

美しく塗り替えられた「天草四郎メモリアルホール」=上天草市大矢野町

上天草市が開設した次郎丸岳の登山道=上天草市
上天草市が開設した次郎丸岳の登山道。遊歩道沿いは壮大な景色が広がる=上天草市松島町   撮影日:平成22年04月07日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-15

上天草市が開設した次郎丸岳の登山道=上天草市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

観光地・史跡

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...