トップページ > カテゴリー「観光地・史跡」 での検索結果(3343件ヒット)
まもなくスタートします・・・
中国本土のキャンペーンで使われるくまモン自転車と、県庁を訪れた張会長(中央)=11日、県庁 撮影日:平成30年01月11日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-12
くまモン自転車
牛の面を載せた三方を掲げて右回りに歩き、牛を使って田をならす所作をする小林綠郎宮司=八代市 撮影日:平成30年01月03日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-04
御田植祭
発船場から初下りに出発するこたつ舟=人吉市 撮影日:平成30年01月02日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-03
球磨川で初下り
源頼朝の絵馬を新しく描いた出家麻里さん(左)と松尾神社宮司の坂本隆徳さん=山鹿市 撮影日:平成29年12月27日
撮影:2017年12月
掲載日:2018-01-01
源頼朝の絵馬
御岳地区の住民が男成神社に設置した通潤橋のオブジェ=山都町 撮影日:平成29年12月27日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-30
通潤橋オブジェ
修繕され,設置された天狗の面に記念写真に収まる茂里卓志さん(前列右から2人目)と厚賀新八郎さん(後列右端)=熊本市中央区 撮影日:平成29年12月26日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-27
天狗の面
破魔矢など縁起物の仕分け作業に追われる巫女たち=26日午後、熊本市中央区の加藤神社(谷川剛) 撮影日:平成29年12月26日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-27
迎春準備着々
黒川温泉街を流れる田の原川に飾られた竹灯籠=南小国町 撮影日:平成29年12月22日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-24
竹灯籠
長洲町で誕生した金魚の新品種「ながす羽衣琉金」=同町 撮影日:平成29年12月20日
撮影:2017年12月
掲載日:2018-01-01
ながす羽衣琉金
三角東港広場にお目見えした来年の干支にちなんだ地上絵。奥はJR三角駅=宇城市 撮影日:平成29年12月18日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-20
犬の地上絵
熊野坐神社の境内に2列に竹を並べ、その上にろうそくを灯す「千灯明」=益城町 撮影日:平成29年12月15日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-17
伝統神事「千灯明」
純白の氷が岩肌を覆った古閑の滝=阿蘇市 撮影日:平成29年12月14日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-15
古閑の滝
阿蘇神社の仮参拝所に新しいしめ縄を飾り付ける伝承会のメンバーら=阿蘇市 撮影日:平成29年12月09日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-10
しめ縄交換
さわやかな香りが広がるバンペイユ風呂=八代市 撮影日:平成29年12月08日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-09
バンペイユ風呂
グーテンベルク印刷機(左)の説明などを聞く児童たち=天草市 撮影日:平成29年12月08日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-14
河浦を知ろう