トップページ > カテゴリー「観光地・史跡」 での検索結果(3343件ヒット)
まもなくスタートします・・・
熊本城を訪れた観光客=熊本市本丸 撮影日:昭和39年10月31日
撮影:1964年10月
熊本城を訪れた観光客=熊本市本丸
松並木が続く道=阿蘇郡南小国町の瀬の本付近 撮影日:昭和39年10月28日
撮影:1964年10月
松並木が続く道=阿蘇郡南小国町の瀬の本付近
観光バスが連なる国道57号=阿蘇郡長陽村立野付近 撮影日:昭和39年10月28日
撮影:1964年10月
観光バスが連なる国道57号=阿蘇郡長陽村立野付近
観光客にゴミ入れの袋を渡す婦人会員=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年10月08日
撮影:1964年10月
観光客にゴミ入れの袋を渡す婦人会員=玉名郡長洲町
九州横断道路の開通=大分県九重町 撮影日:昭和39年10月03日
撮影:1964年10月
九州横断道路の開通=大分県九重町
黒川温泉の旅館街=阿蘇郡南小国町 撮影日:昭和39年09月20日
撮影:1964年9月
黒川温泉の旅館街=阿蘇郡南小国町
相良家墓地を清掃する地元の人たち=球磨郡相良村 撮影日:昭和39年08月30日
撮影:1964年8月
相良家墓地を清掃する地元の人たち=球磨郡相良村
涼を求める人たちで賑わう鹿目の滝=人吉市 撮影日:昭和39年08月15日
撮影:1964年8月
涼を求める人たちで賑わう鹿目の滝=人吉市
夜風に吹かれて 花岡山山頂の仏舎利塔=熊本市 撮影日:昭和39年08月07日
撮影:1964年8月
夜風に吹かれて 花岡山山頂の仏舎利塔=熊本市
山鹿灯篭踊り 灯篭作りの婦人会員たち=山鹿市 撮影日:昭和39年08月06日
撮影:1964年8月
山鹿灯篭踊り 灯篭作りの婦人会員たち=山鹿市
黒川温泉郷=阿蘇郡南小国村 撮影日:昭和39年08月04日
撮影:1964年8月
黒川温泉郷=阿蘇郡南小国村
夜のボート遊び=熊本市の江津湖 撮影日:昭和39年08月02日
撮影:1964年8月
夜のボート遊び=熊本市の江津湖
鹿目の滝のソーメン流し=人吉市 撮影日:昭和39年07月28日
撮影:1964年7月
鹿目の滝のソーメン流し=人吉市
水前寺成趣園・観光納涼の夕べ 見物客=熊本市 撮影日:昭和39年07月26日
撮影:1964年7月
水前寺成趣園・観光納涼の夕べ 見物客=熊本市
氷川・立神峡で撮影会=八代郡宮原町 撮影日:昭和39年07月26日
撮影:1964年7月
氷川・立神峡で撮影会=八代郡宮原町