トップページ > カテゴリー「観光地・史跡」 での検索結果(3343件ヒット)
まもなくスタートします・・・
飛び交うカモメに餌をあげる園児たち=熊本フェリーの高速船「オーシャンアロー」 撮影日:平成25年02月26日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-27
オーシャンアローに園児招待。飛び交うカモメ=熊本市
3000体のひな人形などが並ぶ「ひなまつり展」の会場=氷川町 撮影日:平成25年02月22日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-27
氷川町ひなまつり展
見ごろに近づいている松井神社の臥龍梅=八代市 撮影日:平成25年02月20日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-21
臥龍梅が見ごろ=八代市
日本一長い駅名を持つ南阿蘇鉄道「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」=南阿蘇村 撮影日:平成25年02月20日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-24
駅舎めぐり 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅=南阿蘇村
関西各地のゆるキャラにくまモンも加わり、買い物客らに観光PRするキャラバン隊=熊本市中央区手取本町 撮影日:平成25年02月15日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-16
JR西日本・観光キャラバン隊・ゆるキャラ・熊本市
交流施設の門出を祝いテープカットをする「船場川蔵の会」の米谷正勝会長(左から3番目)ら=宇土市 撮影日:平成25年02月11日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-13
うとん交流館船場蔵屋敷完成=宇土市
観光客らに向けて豆をまく武将隊のメンバーら=熊本市の熊本城本丸御殿 撮影日:平成25年02月03日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-04
観光客らに豆をまく武将隊・熊本城で節分豆まき=熊本市
キャンドルシェードの光が、丘の斜面を彩った「冬あかり」=2日夕、西原村 撮影日:平成25年02月02日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-03
キャンドルシェードをのぞく子ども・冬あかり=西原村
住民有志が地域活性化に再利用しようと改修した明治期の蔵。地域住民の交流施設として利用する=宇土市 撮影日:平成25年02月02日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-03
地域住民交流拠点の外観=宇土市
竹や傘灯りが街を彩る山鹿灯籠浪漫・百華百彩。奥の建物は山鹿灯籠民芸館=山鹿市 撮影日:平成25年02月02日
撮影:2013年2月
掲載日:2013-02-03
山鹿灯籠浪漫・百華百彩=山鹿市
「熊本城おもてなし武将隊」=熊本城天守閣前 撮影日:平成25年01月26日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-02-02
集合写真「熊本城おもてなし武将隊」=熊本城
北里柴三郎生誕160周年記念行事での学習発表に向けて、柴三郎の生家を見学する小国小4年生=小国町 撮影日:平成25年01月15日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-16
北里柴三郎生家を見学する小国小4年生ら=小国町
球磨川下りの初下りを楽しむ乗船客ら=人吉市 撮影日:平成25年01月01日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-03
球磨川下りの初下りを楽しむ乗船客=人吉市
天守閣をバックに、見物客を出迎える熊本城おもてなし武将隊=1日午前6時15分ごろ、熊本城 撮影日:平成25年01月01日
撮影:2013年1月
掲載日:2013-01-08
見物客を出迎える武将隊・元旦の熊本城=熊本市
帰省客や迎えの人でにぎわう到着口前で始まった「夕日の阿蘇くまもと空港」展=益城町の同空港 撮影日:平成24年12月27日
撮影:2012年12月
掲載日:2012-12-27
空港でも開催 夕日の阿蘇くまもと空港展=益城町