スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

しめ縄交換
阿蘇神社の仮参拝所に新しいしめ縄を飾り付ける伝承会のメンバーら=阿蘇市   撮影日:平成29年12月09日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-10

しめ縄交換

河浦を知ろう
グーテンベルク印刷機(左)の説明などを聞く児童たち=天草市   撮影日:平成29年12月08日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-14

河浦を知ろう

「戌」の置物作り
天草市の障害者施設利用者らが作った、来年のえと「戌」の木製置物=同市   撮影日:平成29年12月07日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-08

「戌」の置物作り

「戌」の置物づくり
来年の干支「戌」の置物作りが続く木葉猿窯元=玉東町   撮影日:平成29年12月05日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-06

「戌」の置物づくり

節頭回し
酒を飲み干し、杯をひっくり返して頭上に掲げる玉虫地区の住民=御船町   撮影日:平成29年12月03日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-07

節頭回し

児童劇「新・宝暦萩原堤」
市小・中・特別支援学校総合文化祭で、「新・宝暦萩原堤」を上演する植柳小の子どもたち=11月26日、八代市   撮影日:平成29年11月26日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-12-03

児童劇「新・宝暦萩原堤」

ふるさと自慢こども祭り
山鹿灯籠踊りを披露する山鹿保育園の園児=山鹿市   撮影日:平成29年11月25日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-26

ふるさと自慢こども祭り

伝統の流鏑馬
玉名市の梅林天満宮の例大祭で奉納された流鏑馬=玉名市   撮影日:平成29年11月25日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-27

伝統の流鏑馬

砥崎河原で演舞する亀蛇 八代妙見祭。多くの見物客が見守る中、砥崎河原で演
砥崎河原で演舞する亀蛇 八代妙見祭。多くの見物客が見守る中、砥崎河原で演舞を披露する亀蛇=八代市(高見伸)   撮影日:平成29年11月23日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-24

砥崎河原で演舞する亀蛇 八代妙見祭。多くの見物客が見守る中、砥崎河原で演

肥後菊
様々な表情の「肥後菊」が来場者を出迎えている=熊本市西区   撮影日:平成29年11月20日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-21

肥後菊

大名行列
ふるさと関所まつりで、南関町中心部を練り歩く大名行列=同町   撮影日:平成29年11月19日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-20

大名行列

冬野の大石
山の神の祭りで「冬野の大石」に供物をささげる相馬信行さん(左端)ら住民=高森町   撮影日:平成29年11月16日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-17

冬野の大石

からすみづくり
屋上の作業場では、並んだからすみが日差しを浴びて山吹色に輝いている=天草市   撮影日:平成29年11月14日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-15

からすみづくり

雨乞い大太鼓体験会
力いっぱいばちを振り上げる子ども=宇土市   撮影日:平成29年11月03日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-04

雨乞い大太鼓体験会

みこし放り投げ
お法使祭りで勢い良くみこしを放り投げる菊陽町辛川地区の担ぎ手たち=同町   撮影日:平成29年10月30日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-31

みこし放り投げ

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

熊本の歴史

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...