スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

割増金付き戦時債権 ※写真集・熊本100年より
割増金付き戦時債権 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

割増金付き戦時債権 ※写真集・熊本100年より

千人針 ※写真集・熊本100年より
千人針 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

千人針 ※写真集・熊本100年より

奉公袋 ※写真集・熊本100年より
奉公袋 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

奉公袋 ※写真集・熊本100年より

慰問袋 ※写真集・熊本100年より
慰問袋 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

慰問袋 ※写真集・熊本100年より

昭和19年1月 熊本市翼賛壮年団の初詣 ※写真集・熊本100年より
昭和19年1月 熊本市翼賛壮年団の初詣 ※写真集・熊本100年より   

撮影:1944年1月

昭和19年1月 熊本市翼賛壮年団の初詣 ※写真集・熊本100年より

昭和19年・翼賛壮年団 昭和17年に大日本翼賛壮年団が結成
昭和19年・翼賛壮年団 昭和17年に大日本翼賛壮年団が結成された。写真は熊本市翼賛壮年団の参拝。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和19年01月

撮影:1944年1月

昭和19年・翼賛壮年団 昭和17年に大日本翼賛壮年団が結成

木銃 ※写真集・熊本100年より
木銃 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

木銃 ※写真集・熊本100年より

灯火管制用の電球 ※写真集・熊本100年より
灯火管制用の電球 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

灯火管制用の電球 ※写真集・熊本100年より

衣料切符 ※写真集・熊本100年より
衣料切符 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

衣料切符 ※写真集・熊本100年より

軍靴、雑のう、帯革、弾薬盒 ※写真集・熊本100年より
軍靴、雑のう、帯革、弾薬盒 ※写真集・熊本100年より

撮影:1944年1月

軍靴、雑のう、帯革、弾薬盒 ※写真集・熊本100年より

化石採取教室=御船町
化石採取教室。石をハンマーで割って化石を探す子どもたち=御船町田代   撮影日:平成22年09月19日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-22

化石採取教室=御船町

開幕 加藤清正と本妙寺の至宝展=熊本市
古文書や書画などが展示された「加藤清正と本妙寺の至宝展」=15日午前、熊本市の鶴屋百貨店   撮影日:平成22年09月15日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-15

開幕 加藤清正と本妙寺の至宝展=熊本市

開幕 加藤清正と本妙寺の至宝展=熊本市
清正公ゆかりの甲冑などが展示された「加藤清正と本妙寺の至宝展」=15日午前、熊本市の鶴屋百貨店   撮影日:平成22年09月15日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-18

開幕 加藤清正と本妙寺の至宝展=熊本市

通潤橋の放水 八朔祭=山都町
八朔祭りで大勢の見物客が訪れる中、行われた通潤橋の放水=4日正午すぎ、山都町   撮影日:平成22年09月04日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-04

通潤橋の放水 八朔祭=山都町

「納涼 夜の熊本城めぐり」でライトアップされた熊本城に見入る家族連れ=熊本市
ライトアップされた熊本城に見入る「納涼 夜の熊本城めぐり」の参加者ら=熊本市本丸   撮影日:平成22年08月27日

撮影:2010年8月 掲載日:2010-08-28

「納涼 夜の熊本城めぐり」でライトアップされた熊本城に見入る家族連れ=熊本市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

熊本の歴史

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...