トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
昭和33年4月13日 昭和天皇、皇后ご来熊。松橋療護園視察=下益城郡松橋町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年4月
昭和33年4月13日 昭和天皇、皇后ご来熊。松橋療護園視察=下益城郡松橋
昭和33年4月13日 昭和天皇、皇后ご来熊。田植え視察=宇土郡宇土町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年4月
昭和33年4月13日 昭和天皇、皇后ご来熊。田植え視察=宇土郡宇土町 ※
昭和33年・両陛下が熊本ヘ 4月13日、9年ぶりに熊本入りされ水前寺公園などを見物された。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和33年04月13日
撮影:1958年4月
昭和33年・両陛下が熊本ヘ 4月13日、9年ぶりに熊本入り
昭和33年3月 別れを惜しむ集団就職の少女=本渡港 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年2月
昭和33年3月 別れを惜しむ集団就職の少女=本渡港 ※写真集・熊本100
昭和33年3月 熊本市河原町の長六繊維市場の大火 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年2月
昭和33年3月 熊本市河原町の長六繊維市場の大火 ※写真集・熊本100年
昭和33年 火の国まつりの御神火行列=熊本市春日町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1958年1月
昭和33年 火の国まつりの御神火行列=熊本市春日町 ※写真集・熊本100
昭和32年・世界動物博覧会 熊本市草葉町の白川公園で開催された。手取本町をパレードする動物たち。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和32年03月
撮影:1957年3月
昭和32年・世界動物博覧会 熊本市草葉町の白川公園で開催
昭和32年 車両を運ぶ産交丸=三角港 ※写真集・熊本100年より
撮影:1957年1月
昭和32年 車両を運ぶ産交丸=三角港 ※写真集・熊本100年より
昭和31年・陸上自衛隊第八混成団開設 引き上げた米軍に代わってキャンプウッド跡に第八混成団が創設された。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和31年12月01日
撮影:1956年12月
昭和31年・陸上自衛隊第八混成団開設
昭和31年 県庁前のメーデー=熊本市の花畑公園 ※写真集・熊本100年より
撮影:1956年1月
昭和31年 県庁前のメーデー=熊本市の花畑公園 ※写真集・熊本100年よ
昭和30年ごろ 紙芝居と子どもたち ※写真集・熊本100年より
撮影:1955年1月
昭和30年ごろ 紙芝居と子どもたち ※写真集・熊本100年より
昭和30年代 阿蘇神社前での仮装行列=阿蘇郡一の宮町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1955年1月
昭和30年代 阿蘇神社前での仮装行列=阿蘇郡一の宮町 ※写真集・熊本10
昭和29年・荒瀬ダム 球磨川電源開発第一号の藤本発電所が完成、送電を開始した。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和29年12月00日
撮影:1954年12月
昭和29年・荒瀬ダム 球磨川電源開発第一号の藤本発電所が完成
昭和29年10月1日 快速「火の山」号走る=国鉄熊本駅 ※写真集・熊本100年より
撮影:1954年10月
昭和29年10月1日 快速「火の山」号走る=国鉄熊本駅 ※写真集・熊本1
昭和29年・快速「火の山号」走る 大分―熊本間を3時間で結んだ。写真は一号列車の歓迎風景=熊本市春日町の国鉄熊本駅 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和29年10月01日
撮影:1954年10月
昭和29年・快速「火の山号」走る 大分―熊本間を3時間