トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
明治20年ごろ 坪井川・明八橋。明十橋からの眺め ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治20年ごろ 坪井川・明八橋。明十橋からの眺め ※写真集・熊本100年
明治22年ごろ 長崎次郎書店の上通支店=熊本市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治22年ごろ 長崎次郎書店の上通支店=熊本市 ※写真集・熊本100年よ
明治25年ごろ 熊本貧児療の子どもたち ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治25年ごろ 熊本貧児療の子どもたち ※写真集・熊本100年より
明治期 イワシの缶詰工場 ※写真集・熊本100年より
撮影:1970年1月
明治期 イワシの缶詰工場 ※写真集・熊本100年より
昭和43年・水俣病公害認定 チッソ水俣工場のアセトアルデヒド工場=水俣市 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和43年09月
撮影:1968年9月
昭和43年・水俣病公害認定 チッソ水俣工場
昭和43年・国鉄鹿児島本線複線化 熊本―久留米間が完成、バンザイで特急はやぶさを送る作業員たち。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和43年03月28日
撮影:1968年3月
昭和43年・国鉄鹿児島本線複線化 熊本―久留米間が完成
昭和43年 国鉄鹿児島本線複線化 ※写真集・熊本100年より
撮影:1968年1月
昭和43年 国鉄鹿児島本線複線化 ※写真集・熊本100年より
昭和41年9月24日 天草五橋開通=宇土郡三角町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1966年9月
昭和41年9月24日 天草五橋開通=宇土郡三角町 ※写真集・熊本100年
昭和40年・国鉄鹿児島本線熊本以北が電化 熊本駅では特急”つばめ”の発車式が行われた。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和40年10月01日
撮影:1965年10月
昭和40年・国鉄鹿児島本線熊本以北が電化 熊本駅
昭和40年8月 球磨川畔を行く子どもたち=人吉市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年7月
昭和40年8月 球磨川畔を行く子どもたち=人吉市 ※写真集・熊本100年
昭和40年8月 釣竿つくり=人吉市内 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年7月
昭和40年8月 釣竿つくり=人吉市内 ※写真集・熊本100年より
昭和40年・新三太郎国道開通 芦北郡津奈木、佐敷、赤松の交通難所に国道3号の新三太郎国道(八代―芦北―水俣間60キロ)が開通。 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和40年05月18日
撮影:1965年5月
昭和40年・新三太郎国道開通 交通難所の国道3号
昭和40年 市電川尻線の十禅寺町駅 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年1月
昭和40年 市電川尻線の十禅寺町駅 ※写真集・熊本100年より
昭和40年 市電川尻線の終点・川尻駅 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年1月
昭和40年 市電川尻線の終点・川尻駅 ※写真集・熊本100年より
昭和39年10月 本渡市の大火 ※写真集・熊本100年より
撮影:1964年9月
昭和39年10月 本渡市の大火 ※写真集・熊本100年より