トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
大正初期 行幸橋と旧公会堂 ※写真集・熊本100年より
撮影:1913年1月
大正初期 行幸橋と旧公会堂 ※写真集・熊本100年より
大正期 えびす祭り。恵比寿さんに扮した商店主 ※写真集・熊本100年より
撮影:1913年1月
大正期 えびす祭り。恵比寿さんに扮した商店主 ※写真集・熊本100年より
明治40年ごろ 上益城郡甲佐小学校の運動会 ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年ごろ 上益城郡甲佐小学校の運動会 ※写真集・熊本100年より
明治40年ごろ 人力車で乗船。天草・本渡港 ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年ごろ 人力車で乗船。天草・本渡港 ※写真集・熊本100年より
明治40年ごろ 天草・本渡町の旅館落成祝い ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年ごろ 天草・本渡町の旅館落成祝い ※写真集・熊本100年より
明治40年代 二本木町三橋橋通りかいわい ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年代 二本木町三橋橋通りかいわい ※写真集・熊本100年より
明治39年ごろ 大牟田町の三川海岸 ※写真集・熊本100年より
撮影:1906年1月
明治39年ごろ 大牟田町の三川海岸 ※写真集・熊本100年より
明治35年10月 八代女学校の運動会 ※写真集・熊本100年より
撮影:1902年1月
明治35年10月 八代女学校の運動会 ※写真集・熊本100年より
熊本ゆかりの人物を紹介した立体広告=阿蘇くまもと空港 撮影日:平成22年03月24日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-26
熊本ゆかりの人物を紹介した立体広告=阿蘇くまもと空港
旧三池炭鉱・万田坑で、第2立て坑やぐらと巻き揚げ機室の保存整備がほぼ終了。修復作業がほぼ終わった巻き揚げ機室。耐震工事も施された=荒尾市の万田坑 撮影日:平成22年03月11日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-16
修復作業がほぼ終わった巻き揚げ機室。耐震工事も施された=荒尾市の万田坑
田原坂公園内にある田原坂資料館=植木町 撮影日:平成22年02月28日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-03-04
田原坂公園内にある田原坂資料館=植木町
鎌倉時代の方形竪穴建物が確認された発掘現場=多良木町の小路迫B遺跡 撮影日:平成22年02月18日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-19
鎌倉時代の方形竪穴建物が確認された発掘現場=多良木町の小路迫B遺跡
国史跡指定の申請をする熊本藩外城蔵の内部=熊本市川尻 撮影日:平成22年01月26日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-27
国史跡指定の申請をする外城蔵の内部=熊本市川尻
弥生時代後期の住居跡や人骨が出土した土坑墓を見学する住民ら。ほ場整備事業に伴う発掘調査の現地説明会=大津町 撮影日:平成22年01月23日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-24
人骨が出土した土坑墓を見学する住民ら=大津町
見学会がある古い「町屋」の「元海産物問屋「かね屋」。職住一体の古商家=熊本市新町 撮影日:平成22年01月07日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-08
見学会がある古い「町屋」の元海産物問屋「かね屋」。職住一体の古商家=熊本市新町