トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
かがり火がたかれ幻想的な雰囲気の中舞われた能「八島」=11日夜、芦北町の佐敷城跡 撮影日:平成23年09月11日
撮影:2011年9月
掲載日:2011-09-13
第14回佐敷城跡観月会で舞われた能「八島」=芦北町
小堀流踏水術の先師祭。立游しながら和紙に筆で文字を書く「連書」=熊本市総合屋内プール 撮影日:平成23年08月12日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-13
小堀流踏水術の先師祭=熊本市
参勤交代・薩摩街道徒歩の旅。熊本城を目指し重磐岩眼鏡橋を出発する参加者たち=津奈木町 撮影日:平成23年08月05日
撮影:2011年8月
掲載日:2011-08-06
参勤交代・薩摩街道徒歩の旅、津奈木町を出発する子どもたち
水俣城跡の調査現場で、発掘で現れた石垣(右)を見学する参加者ら=水俣市 撮影日:平成23年07月23日
撮影:2011年7月
掲載日:2011-07-24
水俣城跡で発掘調査、現地説明会=水俣市
一町田地区の虫追い祭り。色とりどりの旗が付いた竹ざおを持って練り歩く住民たち=天草市河浦町 撮影日:平成23年07月17日
撮影:2011年7月
掲載日:2011-07-18
一町田地区の虫追い祭りで旗を持って練り歩く住民たち=天草市
直会(なおらい)の後、昔ながらの農作業を再現する=芦北町の百木公民館前 撮影日:平成23年06月26日
撮影:2011年6月
掲載日:2011-06-27
昔ながらの農作業を再現する住民・芦北町百木地区の早苗振祝り
安置された五輪塔と掘り出した住民ら=南関町肥猪の日光山済福寺跡 撮影日:平成23年05月29日
撮影:2011年5月
掲載日:2011-05-30
安置された五輪塔と掘り出した住民ら=南関町
小川のふちに座り和歌を詠んだり酒を飲んだりする参加者たち=熊本市 撮影日:平成23年05月04日
撮影:2011年5月
掲載日:2011-05-05
代継宮の曲水の宴で和歌を詠んだり酒を飲む参加者たち=熊本市
桜が満開となり“春の装い”を見せる門前川橋=御船町木倉 撮影日:平成23年04月04日
撮影:2011年4月
掲載日:2011-04-05
桜が満開となった門前川橋一帯=御船町
市房ダム完成50周年記念碑除幕式。除幕した石碑には、水没移転者名、ダムの概要や村の歴史などが記されている=水上村 撮影日:平成23年03月23日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-24
市房ダム完成50周年記念碑除幕式=水上村
上原城跡の発掘調査について説明を聞く参加者=人吉市 撮影日:平成23年03月21日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-22
人吉市教育委員会が上原城跡の発掘現場を公開=人吉市
発掘調査で見つかった塹壕跡や薬きょう、雷管など。奥は市教委が調査結果を基に復元した防御用の胸壁=熊本市植木町 撮影日:平成23年03月17日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-18
田原坂発掘調査・塹壕跡内に点在する薬きょう=熊本市植木町
県内各地の歴史的工芸品を集めた「熊本の工芸『美の回廊』展」=県伝統工芸館 撮影日:平成23年03月08日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-09
「熊本の工芸『美の回廊』展」=県伝統工芸館
城彩苑で報道向け内覧会。湧々座の2階「ものがたり御殿」では、歴史の名場面が複数上映される=15日、熊本市 撮影日:平成23年02月15日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-16
歴史の名場面が上映 城彩苑で報道向け内覧会=熊本市
戦国肥後国衆まつりの合戦。迫真の演技で「田中城の戦い」を再現する武者たち=和水町の町多目的広場 撮影日:平成23年02月13日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-15
戦国肥後国衆まつりの合戦=和水町