トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
世界遺産の登録勧告を受け、観光客でにぎわ万田坑=荒尾市 撮影日:平成27年05月05日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-06
観光客でにぎわ万田坑
神々が邪悪な心を清める「魔払い」を披露する初舞台の後藤太志さん(右)=4日、阿蘇市 撮影日:平成27年05月04日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-05
岩戸神楽の特別公演
多くの観客が見守る中、あでやかな衣装で練り歩く花魁道中=熊本市中央区の城彩苑 撮影日:平成27年05月02日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-03
坪井川大園遊会の花魁道中
世界文化遺産登録を目指す万田坑であったイベントで、ポーズを決める「炭坑ガールズ」=荒尾市 撮影日:平成27年04月29日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-05-12
ポーズを決める「炭坑ガールズ」
世界遺産登録を目指す万田坑であった市民まつりで、力強い演奏を披露する荒尾太鼓のメンバー=荒尾市 撮影日:平成27年04月29日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-30
荒尾太鼓の力強い演奏
出水神社であった流鏑馬の奉納=熊本市中央区 撮影日:平成27年04月19日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-21
出水神社で流鏑馬奉納
熊本高等工業学校の基礎と見られる赤れんが見つかった熊本大の調査現場=16日、熊本市 撮影日:平成27年04月16日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-17
学校の基礎の赤れんが発見
3月から常時流れるようになった“幻の滝”七滝=御船町 撮影日:平成27年04月15日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-05-06
“幻の滝”七滝=御船町
古式ゆかしい衣装で神楽を奉納する少女たち=山都町 撮影日:平成27年04月03日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-04
神楽を奉納する少女たち
大勢の買い物客らが別れを惜しむ中、「観音の泉」前であいさつするテナント会の八木啓介理事長(右から3人目)ら=31日午後7時20分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成27年03月31日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-04-01
センタープラザ閉店
宇土市のマスコット「うとん行長しゃん」をモチーフにしたあめ玉=宇土市 撮影日:平成27年03月27日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-04-03
うとん行長しゃんのあめ玉
三味線などの音に合わせて踊りを披露する舞踊団花童のメンバー=熊本市中央区の熊本城二の丸広場 撮影日:平成27年03月27日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-28
くまもとをどりのステージ
父親の故郷を訪ねて初めて来熊し、親戚と対面するフィリピン残留日系人の都甲チェリーさん(右)=JR熊本駅 撮影日:平成27年03月27日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-28
フィリピン残留日系人が来熊
「ありがとう市営バスさるく」で車両点検の様子を見学する参加者=熊本市東区の小峯営業所 撮影日:平成27年03月26日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-27
熊本市営バスの点検を見学
官軍の砲撃シーンの撮影。火薬を使いリアルに再現した=熊本市北区植木町 撮影日:平成27年03月21日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-26
西南戦争の再現映像