トップページ > カテゴリー「熊本の歴史」 での検索結果(2073件ヒット)
まもなくスタートします・・・
人の顔のように見える岩壁。熊本地震でできたと見られる=高森町 撮影日:平成28年11月15日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-19
「人面岩」の守り神?
永目地区の「山の神祭り」で、岩の祭壇に置かれた団子を棒でたたく子どもたち=上天草市 撮影日:平成28年11月12日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-14
山の神様安全見守って
神楽保存会のメンバーから舞い方を教わる熊本学園大経済学部の学生たち(右側の2人)。住民と交流しながら地域の魅力を映像で発信する=山都町 撮影日:平成28年11月11日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-19
神楽の舞い方を学習
犬童球渓顕彰音楽祭の碑前祭。球渓の銅像の前では児童らが合唱を披露=人吉市 撮影日:平成28年11月04日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-06
球渓先生しのび合唱
「泗水秋まつり」呼び物の「祭孔大典」で古代中国の衣装をまとい、孔子の遺徳をしのぶ市民=菊池市 撮影日:平成28年11月03日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-05
古代中国の儀式再現
ユネスコの無形文化遺産登録が確実になった八代妙見祭の注連卸で、躍動感あふれる舞を披露する獅子=八代市 撮影日:平成28年11月01日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-02
世界遺産に獅子も舞う
倒壊した拝殿前で復旧工事の安全を祈願し、おはらいをする神主=31日午前10時20分ごろ、阿蘇市の阿蘇神社(高見伸) 撮影日:平成28年10月31日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-11-01
きょうから復旧工事
商店街ににぎわいを、と健軍商店街のアーケードで観客にチャンバラの手本を見せる役者=29日、熊本市東区 撮影日:平成28年10月29日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-30
健軍商店街でチャンバラ劇
熊本地震で被災した長野地区の復興を祈って長野岩戸神楽を奉納する地元保存会=29日夜、南阿蘇村長野 撮影日:平成28年10月29日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-31
復興願い神楽舞う
11月18日の営業再開に向け、改装工事中の書店「金龍堂まるぶん店」。名物のかっぱ像は新しい台座で客を出迎える=熊本市 撮影日:平成28年10月26日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-28
名物のかっぱ像復活へ
味噌天神例大祭で、無料配布された県内のみそ製造会社の製品を受け取る人々=熊本市中央区 撮影日:平成28年10月25日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-26
みその神様に感謝込めて
準備なった「肥後にわか展」会場の舞台コーナー=熊本市中央区の新聞博物館 撮影日:平成28年10月25日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-27
来てハイヨ、肥後にわか展
海上安全や豊漁を願い産島八幡宮のご神体を乗せたみこしを運ぶ漁船=天草市 撮影日:平成28年10月22日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-23
ご神体、海を渡る
来年2月に開かれる「熊本城マラソン2017」のコース公認更新のため、コースの計測に出発する計測員ら=22日午前2時20分ごろ、熊本市中央区(萩原亮平) 撮影日:平成28年10月22日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-22
マラソンコースを計測
20年ぶりに再会し、バックネット裏で握手する熊本工と松山商のOBたち=22日午後、熊本市の藤崎台県営野球場(横井誠) 撮影日:平成28年10月22日
撮影:2016年10月
掲載日:2016-10-23
奇跡のバックホームから20年