トップページ > カテゴリー「福嶋俊郎アルバム」 での検索結果(208件ヒット)
まもなくスタートします・・・
白水の滝=大分・荻。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年11月13日
撮影:2002年11月
白水の滝=大分・荻。 (福嶋俊郎氏撮影)
紅葉=大分・用作公園。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年11月13日
撮影:2002年11月
紅葉=大分・用作公園。 (福嶋俊郎氏撮影)
華燭・紅葉=大分・用作公園。用作公園はもみじ一色の紅葉の名所。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年11月13日
撮影:2002年11月
華燭・紅葉=大分・用作公園。用作公園はもみじ一色の紅葉の名所。 (福嶋俊
湯布盆地=大分県湯布院。遠く湯煙も見える晩秋の湯布院の夜明け。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年11月01日
撮影:2002年11月
湯布盆地=大分県湯布院。遠く湯煙も見える晩秋の湯布院の夜明け。 (福嶋俊
棚田=福岡県・星野村。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年10月04日
撮影:2002年10月
棚田=福岡県・星野村。 (福嶋俊郎氏撮影)
里の秋=福岡県・星野村。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年10月04日
撮影:2002年10月
里の秋=福岡県・星野村。 (福嶋俊郎氏撮影)
彼岸花=菊鹿町。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年09月24日
撮影:2002年9月
彼岸花=菊鹿町。 (福嶋俊郎氏撮影)
米塚=阿蘇。熊本を代表する風景。左右対称の山容は一度見たら忘れられない。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年09月14日
撮影:2002年9月
米塚=阿蘇。熊本を代表する風景。左右対称の山容は一度見たら忘れられない。
宵のサクラ=高森。高森から高千穂方面へ通じる旧国道の峠に通じる途中より俯瞰。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年04月04日
撮影:2002年4月
宵のサクラ=高森。高森から高千穂方面へ通じる旧国道の峠に通じる途中より
樹氷の森・向坂山=熊本県と宮崎県の県境。広葉樹の森が広がるこの山系は冬は見事な樹氷の森に変わる。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年02月11日
撮影:2002年2月
樹氷の森・向坂山=熊本県と宮崎県の県境。広葉樹の森が広がるこの山系は冬は
樹氷・向坂山=熊本県と宮崎県の県境。広葉樹の森が広がる向霧立山系。冬は見事な樹氷の花が咲く。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年02月11日
撮影:2002年2月
樹氷・向坂山=熊本県と宮崎県の県境。広葉樹の森が広がる向霧立山系。冬は見
朝霧=熊本市の江津湖。冷え込んだ冬の朝、温かい湧水は温度差で霧が発生する。霧に日の出の光が当たり、赤く染まる。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成14年01月14日
撮影:2002年1月
朝霧=熊本市の江津湖。冷え込んだ冬の朝、温かい湧水は温度差で霧が発生する
深秋・常光寺の滝=宮崎県高千穂町。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成13年11月13日
撮影:2001年11月
深秋・常光寺の滝=宮崎県高千穂町。 (福嶋俊郎氏撮影)
星の航跡=高森町。この時期、空気は澄み、北極星が根子岳の真上に位置する。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成13年11月07日
撮影:2001年11月
星の航跡=高森町。この時期、空気は澄み、北極星が根子岳の真上に位置する。
普賢岳日没=熊本市内。普賢岳の山頂に沈む夕日。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成13年10月10日
撮影:2001年10月
普賢岳日没=熊本市内。普賢岳の山頂に沈む夕日。 (福嶋俊郎氏撮影)