開花し始めた中尾山山頂のコスモス=水俣市 撮影日:平成23年10月04日
撮影:2011年10月
掲載日:2011-10-07
水俣市の中尾山山頂のコスモス咲き始める
熊日郡市対抗男子駅伝。スタート後、一団となって走る選手たち=天草市 撮影日:平成22年02月14日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-15
熊日郡市対抗男子駅伝。スタート後、一団となって走る選手たち=天草市
通行客の目を引いている鶴屋百貨店の「動くショーウインドー」=熊本市 撮影日:平成27年01月21日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-25
動くショーウインドー
芦北町の海水浴場で海開き式典の後、水しぶきを上げて元気に遊ぶ児童たち=芦北町 撮影日:平成29年06月29日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-30
海開き式典
振動の滝(女滝)=大分・九酔峡。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成4年11月01日
撮影:1992年11月
振動の滝(女滝)=大分・九酔峡。 (福嶋俊郎氏撮影)
噴煙を上げる中岳火口=阿蘇市 撮影日:平成20年12月17日
撮影:2008年12月
掲載日:2009-12-18
噴煙を上げる中岳火口=平成20年12月、阿蘇市
お母さんキリンの小春(左)に寄り添う赤ちゃん=14日午後、熊本市動植物園(谷川剛) 撮影日:平成28年09月14日
撮影:2016年9月
掲載日:2016-09-15
マサイキリン誕生
家族で稲の脱穀。河内村 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和12年11月14日
撮影:1937年11月
家族で稲の脱穀。河内村 (楠田宗光氏撮影)
御簾に流し込んだノリを天日干しする生産組合のメンバーたち=宇土市 撮影日:平成26年01月23日
撮影:2014年1月
掲載日:2014-01-24
宇土市で手すき・天日干しのり復活
女性に対する暴力をなくす運動で、紫色にライトアップされたツリー=12日夜、熊本市西区の森都心プラザ 撮影日:平成25年11月12日
撮影:2013年11月
掲載日:2013-11-13
紫色のツリー パープルライトアップ=12日夜、熊本市
熊本市で植木市開幕。雨の中、傘をさして植木を見て回る買い物客=1日、熊本市の戸島いこいの広場 撮影日:平成22年02月01日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-02
熊本市で植木市開幕。雨の中、傘をさして植木を見て回る買い物客=1日、熊本市戸島いこいの広場
草枕温泉てんすいの玄関に飾られている「てんすい桜」。満開を迎え、うっすらとピンクに色づいた花が利用客を迎えている=玉名市天水町 撮影日:平成22年02月04日
撮影:2010年2月
掲載日:2010-02-07
草枕温泉てんすいの玄関に飾られている「てんすい桜」=玉名市天水町