スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

じんだらじん 手づくりのたいまつを灯して歩く中学生ら=宇土市
じんだらじん 手づくりのたいまつを灯して歩く中学生ら=宇土市網田地区

撮影:2005年8月

じんだらじん 手づくりのたいまつを灯して歩く中学生ら=宇土市

「水の郷まつり」で乙女神楽を奉納する小中学生=上益城郡嘉島町
「水の郷まつり」で乙女神楽を奉納する小中学生=上益城郡嘉島町の浮島周辺水辺公園

撮影:2005年8月

「水の郷まつり」で乙女神楽を奉納する小中学生=上益城郡嘉島町

強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊
強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊本市

撮影:2005年10月

強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊

中学生が泊り込みでお年寄りと交流 お年寄りとそうめん流しを楽しむ生徒たち
中学生が泊り込みでお年寄りと交流 お年寄りとそうめん流しを楽しむ生徒たち=玉名郡三加和町の特別養護老人ホーム「和楽荘」   撮影日:平成17年08月02日

撮影:2005年8月

中学生が泊り込みでお年寄りと交流 お年寄りとそうめん流しを楽しむ生徒たち

最後の運動会で伝統の「田野俵踊り」を披露する田野小と人吉四中の児童
最後の運動会で地域に伝わる伝統の「田野俵踊り」を披露する田野小と人吉四中の児童、生徒=人吉市田野町   撮影日:平成16年09月26日

撮影:2004年9月

最後の運動会で伝統の「田野俵踊り」を披露する田野小と人吉四中の児童

男子中学生がシンクロ披露 息の合った演技を見せる武蔵ケ丘中学校の3年生=
男子中学生がシンクロ披露 息の合った演技を見せる武蔵ケ丘中学校の3年生=菊池郡菊陽町   撮影日:平成16年07月20日

撮影:2004年7月

男子中学生がシンクロ披露 息の合った演技を見せる武蔵ケ丘中学校の3年生=

昭和39年9月13日、東京五輪聖火リレーランナーと先導の白バイ=荒尾市 
昭和39年9月13日、白バイを先頭に荒尾市内を行く東京五輪聖火リレーランナー。沿道から荒尾一中の生徒たちが声援を送っている=荒尾市 ※合志市幾久冨の山内典博さん提供

撮影:1964年9月

昭和39年9月13日、東京五輪聖火リレーランナーと先導の白バイ=荒尾市 

米国オレゴン州からの三川鉱災害見舞いの手紙届く=荒尾市の荒尾
米国オレゴン州からの三川鉱災害見舞いの手紙届く=荒尾市の荒尾第五中学校   撮影日:昭和39年01月08日

撮影:1964年1月

米国オレゴン州からの三川鉱災害見舞いの手紙届く=荒尾市の荒尾

節水キャンペーンソング「10%の思いやり」を演奏する小中学生バンド
節水キャンペーンソング「10%の思いやり」を演奏する小中学生バンド「R57」のメンバー=熊本市のびぷれす広場   撮影日:平成17年07月24日

撮影:2005年7月

節水キャンペーンソング「10%の思いやり」を演奏する小中学生バンド

それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町
それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町の田浦中学校   撮影日:平成17年02月25日

撮影:2005年2月

それぞれの思いを短歌にまとめ、立志式で発表する田浦中の生徒たち=芦北町

県公立高校入試前期選抜試験 試験の注意を聞く受験生たち=熊本市
県公立高校入試前期選抜試験 試験の注意を聞く受験生たち。17倍を超える競争率となった済々黌=熊本市   撮影日:平成17年02月01日

撮影:2005年2月

県公立高校入試前期選抜試験 試験の注意を聞く受験生たち=熊本市

熊本博覧会の会場。ホンダのオートバイを見る中学生=熊本市本丸
熊本博覧会の会場。ホンダのオートバイを見る中学生=熊本市本丸   撮影日:昭和37年03月20日

撮影:2004年3月

熊本博覧会の会場。ホンダのオートバイを見る中学生=熊本市本丸

「第25回はなしのぶコンサート」=阿蘇郡高森町の休暇村南阿蘇
「第25回はなしのぶコンサート」鉢植えのハナシノブが咲く中、大勢の聴衆の前でマンドリンの音色を響かせる「尚絅中学・高校ギターマンドリンクラブ」の生徒=阿蘇郡高森町の休暇村南阿蘇   撮影日:平成17年06月26日

撮影:2005年6月

「第25回はなしのぶコンサート」=阿蘇郡高森町の休暇村南阿蘇

昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。当時は生徒数1300人の
昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。運動場が狭かったため応援席はやぐらを組んだという。当時は生徒数1300人の大規模校だった=玉名市 ※同市岩崎の森高清さん提供   撮影日:昭和35年10月01日

撮影:1960年10月

昭和35年10月 玉名中学校体育大会の応援風景。当時は生徒数1300人の

昭和31〜32年ごろ 白川河原でゴム跳び。中学2年の遠足=熊本市の新土河
昭和31〜32年ごろ 白川河原でゴム跳び。中学2年の遠足=熊本市の新土河原 ※熊本市春竹町の今村悦子さん提供

撮影:1956年1月

昭和31〜32年ごろ 白川河原でゴム跳び。中学2年の遠足=熊本市の新土河

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...