スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和29年3月 国鉄宮原線開通祝賀行事の記念写真=阿蘇郡小国町 ※熊本
昭和29年3月、肥後小国駅と大分県九重町の恵良駅を結ぶ国鉄宮原線が全線開通。町民など6000人が一番列車を出迎えた。祝賀行事の記念写真。同線は59年11月に廃線、駅跡地には「道の駅」が建っている=阿蘇郡小国町 ※熊本市水前寺公園の佐藤絹子さん提供

撮影:1954年3月

昭和29年3月 国鉄宮原線開通祝賀行事の記念写真=阿蘇郡小国町 ※熊本

昭和29年2月 下江津湖の風景。江津橋より=熊本市画図町 ※熊本市湖東の
昭和29年2月 下江津湖の風景。朝日が差す湖面、小魚を取る四つ手網をつけた小舟が浮かぶ。前方に中ノ島。江津橋より。=熊本市画図町 ※熊本市湖東の中原世輝夫さん提供

撮影:1954年2月

昭和29年2月 下江津湖の風景。江津橋より=熊本市画図町 ※熊本市湖東の

昭和29年2月 消防団員 自動ポンプ納入と防火用水完成記念=大道村
昭和29年2月 完成した防火用水の前に並ぶ大道村消防団員、区長ら。新しい自動ポンプが前列に置かれ、左手には消防団の提灯も見える=大道村(現山鹿市) ※山鹿市古閑の野満剛さん提供

撮影:1954年2月

昭和29年2月 消防団員 自動ポンプ納入と防火用水完成記念=大道村

昭和29年2月 米軍キャンプ慰問のマリリン・モンロー=福岡県 ※熊本市出
昭和29年2月 元大リーグ選手との新婚旅行で日本を訪れ、米軍キャンプを慰問したマリリン・モンロー。一目見ようと大変だったという=福岡県 ※熊本市出水の田口新二さん提供

撮影:1954年2月

昭和29年2月 米軍キャンプ慰問のマリリン・モンロー=福岡県 ※熊本市出

昭和29年 客待ちの厚生車。戦後は輪タクとも呼ばれた=八代駅前 ※八代
昭和29年 八代駅前の厚生車のりばで客待ちする厚生車。厚生車は戦前・戦中は国策車、戦後は輪タクとも呼ばれた。今で言うタクシーのこと。客席に改造したリヤカーを着けた自転車にはラッパ式の警笛=八代市内 ※八代市西松江城町の小澤年満さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年 客待ちの厚生車。戦後は輪タクとも呼ばれた=八代駅前 ※八代

昭和29年 植田さんと家族 自宅前で=天草郡大矢野町
昭和29年 大矢野町上(現上天草市)の自転車店前で。オートバイに乗っているのが写真提供の植田さん。オート三輪は植田さんが免許を取得した昭和26年に父・磯造さんが購入=天草郡大矢野町 ※上天草市大矢野町の植田節義さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年 植田さんと家族 自宅前で=天草郡大矢野町

昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の仮橋の架橋工事=熊本市 ※熊本市
昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の架橋工事。写真提供の上妻さんの農地も水害の被害を受け、2年間農業ができなかったという。生活を支えるため地域の人とともに工事に従事、木造の仮橋が完成した=熊本市 ※熊本市城山大塘の上妻熊夫さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年 熊本大水害で流出した代継橋の仮橋の架橋工事=熊本市 ※熊本市

昭和29年 球磨川人吉橋架橋工事=人吉市上青井町 ※人吉市下戸越町の黒肥地改太郎さん提供
昭和29年 球磨川人吉橋架橋工事=人吉市上青井町 ※人吉市下戸越町の黒肥地改太郎さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年 球磨川人吉橋架橋工事=人吉市上青井町 ※人吉市下戸越町の黒肥地改太郎さん提供

昭和29年 移転前の城東小学校の校庭。放課後の児童=熊本市城東町 ※熊本
昭和29年 移転前の城東小学校の校庭。半そで半ズボン姿でボール遊びする児童たち。熊本郵政局(現に本郵政グループが入るビル)移転に伴い、校舎は30年3月に取り壊され、現在地に移転=熊本市城東町 ※熊本市八島の田辺邦彦・リツ子さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年 移転前の城東小学校の校庭。放課後の児童=熊本市城東町 ※熊本

昭和29年ごろ 町角の洋服屋さん。背広、シャツなど大投売り=玉名市繁根木
【入選】昭和29年ごろ 町角の洋服屋さん。背広、シャツなど大投売り=玉名市繁根木八幡宮前 ※玉名市立願寺の永石英雄さん提供

撮影:1954年1月

昭和29年ごろ 町角の洋服屋さん。背広、シャツなど大投売り=玉名市繁根木

昭和28年12月20日 鶴屋百貨店の歳末大売出し=熊本市手取本町 ※熊本
昭和28年12月20日 熊本市の通町筋、足場で覆われた建物は増設工事中の鶴屋百貨店。歳の市大売り出しの看板がかかっている=熊本市手取本町 ※熊本市壷川の佐治和彦さん提供

撮影:1953年12月

昭和28年12月20日 鶴屋百貨店の歳末大売出し=熊本市手取本町 ※熊本

昭和28年10月 佐敷町制50周年記念祭の参加者=芦北郡佐敷町
昭和28年10月 佐敷町制50周年記念祭で、諏訪地区を代表して「八木節」を踊った女性8人。写真提供の上野さんは当時16歳だった。後方は佐敷小の校舎=芦北郡佐敷町 ※芦北郡芦北町の上野すみさん提供

撮影:1953年10月

昭和28年10月 佐敷町制50周年記念祭の参加者=芦北郡佐敷町

昭和28年9月26日 元大矢野町長の森慈秀氏宅での赤ちゃん大会=天草郡大矢野町
昭和28年9月26日 赤ちゃん大会。元大矢野町長の森慈秀氏は私費を投じ母子福祉事業にも尽力。自宅で乳幼児健康促進の「赤ちゃん大会」を開いた=天草郡大矢野町 ※天草市亀場町の舩元れい子さん提供

撮影:1953年9月

昭和28年9月26日 元大矢野町長の森慈秀氏宅での赤ちゃん大会=天草郡大矢野町

昭和28年ごろの三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える=宇土郡三角町
昭和28年ごろの夏の三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える。港の桟橋から=宇土郡三角町 ※上天草市大矢野町の川上力さん提供

撮影:1953年8月

昭和28年ごろの三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える=宇土郡三角町

昭和28年7月9日 熊本大水害の排土作業=菊池郡津田村
昭和28年7月9日 熊本大水害の排土作業=菊池郡津田村 ※菊池郡菊陽町の内田道さん提供

撮影:1953年7月

昭和28年7月9日 熊本大水害の排土作業=菊池郡津田村

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

1枚の写真から

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...