スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

竹の骨組みとススキでできた草刈り作業用の宿泊小屋「草泊まり」を作る子どもたち
竹の骨組みとススキでできた草刈り作業用の宿泊小屋「草泊まり」を作る子どもパークレンジャー=高森町   撮影日:平成21年10月17日

撮影:2009年10月 掲載日:2009-10-18

竹の骨組みとススキでできた草刈り作業用の宿泊小屋「草泊まり」を作る子どもたち

笑顔と緊張の新学期。新型インフルエンザの流行でマスクを着用して通学
笑顔と緊張の新学期。新型インフルエンザの流行でマスクを着用して通学する児童も目立った=1日午前8時ごろ、熊本市戸島の託麻東小前   撮影日:平成21年09月01日

撮影:2009年9月 掲載日:2009-09-01

笑顔と緊張の新学期。新型インフルエンザの流行でマスクを着用して通学

ドラ太鼓打ちの基本的な打ち方を練習する子どもたち=宇城市松橋町
ドラ太鼓打ちの基本的な打ち方を練習する子どもたち=宇城市松橋町   撮影日:平成21年08月28日

撮影:2009年8月 掲載日:2009-08-30

ドラ太鼓打ちの基本的な打ち方を練習する子どもたち=宇城市松橋町

阿蘇市から熊本市まで100キロ徒歩の旅で、高森町の峠を越えて歩く小学生た
阿蘇市から熊本市まで100キロ徒歩の旅で、高森町の峠を越えて歩く小学生たち=高森町の鍋の平キャンプ場   撮影日:平成21年08月20日

撮影:2009年8月 掲載日:2009-08-21

阿蘇市から熊本市まで100キロ徒歩の旅で、高森町の峠を越えて歩く小学生た

熊本市動植物園「新幹線さくら」 運行開始式
熊本市動植物園「新幹線さくら」 運行開始式。「新幹線さくら」に乗ってはしゃぐ子どもたち   撮影日:平成18年01月10日

撮影:2006年1月 掲載日:2011-03-03

熊本市動植物園「新幹線さくら」 運行開始式

うと地蔵まつりの造り物「マンモス」=宇土市
うと地蔵まつり 宇土市の夏を彩る「うと地蔵まつり」は8月23日・24日、宇土市の中心市街地一帯で行われ、「造り物」を見物する家族連れでにぎわう。
地蔵まつりは江戸時代の1646(正保3)年、宇土藩の細川行孝が本町6丁目の円応寺に地蔵尊をまつったのが起源とされ、肥後三大夏祭りの一つに数えられる。
歩行者天国となる本町通りなどには、地区住民や子供会が造り上げた「造りもん」が多数展示され、路地では地元の子どもたちが地蔵に祭壇を作り、鉦(かね)を鳴らして通行人に参拝を呼びかける。=宇土市   撮影日:平成17年08月23日

撮影:2005年8月

うと地蔵まつりの造り物「マンモス」=宇土市

お地蔵さんと子供たち うと地蔵まつり=宇土市
お地蔵さんと子供たち うと地蔵まつり=宇土市

撮影:2005年8月

お地蔵さんと子供たち うと地蔵まつり=宇土市

親子流域探検隊 安全な川での泳法を学ぶ子供ら=上益城郡山都町・清流館近く
親子流域探検隊 安全な川での泳法を学ぶ子供ら=上益城郡山都町・清流館近くの緑川   撮影日:平成17年07月24日

撮影:2005年7月

親子流域探検隊 安全な川での泳法を学ぶ子供ら=上益城郡山都町・清流館近く

菊池夢美術館前に開設された足湯に浸かり歓声を上げる園児たち=菊池市
菊池夢美術館前に開設された足湯に浸かり歓声を上げる園児たち=菊池市   撮影日:平成17年01月11日

撮影:2005年1月

菊池夢美術館前に開設された足湯に浸かり歓声を上げる園児たち=菊池市

たこ揚げを楽しむ家族連れ。おじいちゃんのほうが、つい張り切ってしまう
たこ揚げを楽しむ家族連れ。おじいちゃんのほうが、つい張り切ってしまう=熊本市花園の本妙寺   撮影日:平成17年01月01日

撮影:2005年1月

たこ揚げを楽しむ家族連れ。おじいちゃんのほうが、つい張り切ってしまう

正月風景 本妙寺参道でこま回しをして遊ぶ子どもたち=熊本市花園
正月風景 本妙寺参道でこま回しをして遊ぶ子どもたち=熊本市花園   撮影日:平成17年01月01日

撮影:2005年1月

正月風景 本妙寺参道でこま回しをして遊ぶ子どもたち=熊本市花園

掛かりげいこで子供を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院
掛かりげいこで子供2人を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院   撮影日:平成16年11月03日

撮影:2004年11月

掛かりげいこで子供を振り回す朝青龍=玉名市の蓮華院誕生寺奥之院

来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小
来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小学校の子供たち=牛深市   撮影日:平成16年09月14日

撮影:2004年9月

来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小

ひゃだこ捕り マメダコがいそうな岩場の穴に、アルミの筒で塩を吹きかける子
ひゃだこ捕り マメダコがいそうな岩場の穴に、アルミの筒で塩を吹きかける子供たち=牛深市   撮影日:平成16年09月12日

撮影:2004年9月

ひゃだこ捕り マメダコがいそうな岩場の穴に、アルミの筒で塩を吹きかける子

スポーツチャンバラの防具をつけ戦う子供たち 熊本城こどもろう
スポーツチャンバラの防具をつけ戦う子供たち 熊本城こどもろう城体験学習=熊本市

撮影:2004年8月

スポーツチャンバラの防具をつけ戦う子供たち 熊本城こどもろう

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...