スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

創立70周年を迎える尚絅校=熊本市大江町
創立70周年を迎える尚絅校=熊本市大江町

撮影:1958年10月

創立70周年を迎える尚絅校=熊本市大江町

松橋高校運動会=下益城郡松橋町
松橋高校運動会=下益城郡松橋町

撮影:1958年10月

松橋高校運動会=下益城郡松橋町

荒尾高校の運動会=荒尾市
荒尾高校の運動会=荒尾市

撮影:1958年10月

荒尾高校の運動会=荒尾市

県に寄贈した球磨農業高校同窓会館=球磨地方
県に寄贈した球磨農業高校同窓会館=球磨地方

撮影:1958年10月

県に寄贈した球磨農業高校同窓会館=球磨地方

沖縄・首里高校野球部が熊本入り=熊本市の国鉄水前寺駅
沖縄・首里高校野球部が熊本入り=熊本市の国鉄水前寺駅

撮影:1958年8月

沖縄・首里高校野球部が熊本入り=熊本市の国鉄水前寺駅

夏休みの課外授業=熊本市の第一高校
夏休みの課外授業=熊本市の第一高校

撮影:1958年8月

夏休みの課外授業=熊本市の第一高校

宇土高校体育祭=宇土郡宇土町
宇土高校体育祭=宇土郡宇土町

撮影:1958年5月

宇土高校体育祭=宇土郡宇土町

米・ソの人工衛星が登場、多良木高校の運動会=球磨郡多良木町
米・ソの人工衛星が登場、多良木高校の運動会=球磨郡多良木町

撮影:1958年5月

米・ソの人工衛星が登場、多良木高校の運動会=球磨郡多良木町

多良木高校の運動場=球磨郡多良木町
多良木高校の運動場=球磨郡多良木町

撮影:1958年4月

多良木高校の運動場=球磨郡多良木町

昭和33年4月12日 センバツ優勝の済々黌凱旋=熊本市の熊本駅前 ※写真
昭和33年4月12日 センバツ優勝の済々黌凱旋=熊本市の熊本駅前 ※写真集・熊本100年より

撮影:1958年4月

昭和33年4月12日 センバツ優勝の済々黌凱旋=熊本市の熊本駅前 ※写真

昭和33年4月 センバツ優勝の済々黌 ※写真集・熊本100年より
昭和33年4月 センバツ優勝の済々黌 ※写真集・熊本100年より

撮影:1958年4月

昭和33年4月 センバツ優勝の済々黌 ※写真集・熊本100年より

センバツ高校野球、済々黌をテレビで応援=熊本市内
センバツ高校野球、済々黌をテレビで応援=熊本市内

撮影:1958年4月

センバツ高校野球、済々黌をテレビで応援=熊本市内

済々黌が”センバツ”で優勝 市民の歓迎=熊本市 (昭和史アル
済々黌が選抜高校野球で優勝 昭和33年の第30回選抜高校野球大会。済々黌は決勝で愛知県の中京商業を7―1で破り優勝。選抜優勝旗が始めて関門海峡を渡り、県民を熱狂させた。
済々黌ナインが熊本駅に到着すると、駅前は2万人のファンで埋まった。優勝パレードの沿道には20万人もの人が駆け付けたという。当時の熊本市民は35万5千人、市民のフィーバーぶりがしのばれる。
済々黌野球部監督だった木村茂さん(故人)は「花束ぐらいもらえるかな、と思っていたら、駅は人の波。列車から出られない状態で、食堂の窓から歓声にこたえました。感無量でしたね」と振り返る。=熊本市 (昭和史アルバム・熊本50年より)   撮影日:1958年4月

撮影:1958年4月

済々黌が”センバツ”で優勝 市民の歓迎=熊本市 (昭和史アル

センバツ高校野球出場の済々黌、熊本工の壮行会=熊本市の大洋デ
センバツ高校野球出場の済々黌、熊本工の壮行会=熊本市の大洋デパート

撮影:1958年3月

センバツ高校野球出場の済々黌、熊本工の壮行会=熊本市の大洋デ

センバツ出場決まる 済々黌ナイン=熊本市黒髪町
センバツ出場決まる 済々黌ナイン=熊本市黒髪町

撮影:1958年1月

センバツ出場決まる 済々黌ナイン=熊本市黒髪町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...